1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広島駅
  5. 河合塾 広島校
  6. 高校1年生・2020年4月~2023年2月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2020年4月から河合塾 広島校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(3770)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 経営者 )
お住まい
広島県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (私立)
教室
河合塾 広島校
通塾期間
2020年4月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
62 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
65 (駿台)

塾の総合評価

4

子供の性格も理解して踏まえた上で苦手な問題の傾向を分析し、ベストな解決策を提案してくれたし、子供が理解できるまで、時間をかけて個別指導してくれたので、子供自身の粘り強さも磨くことができたので、とても成長させてくれる素晴らしい塾

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供は当初は勉強は得意な方だが、集中力があまり長く持続せず飽きやすい性格だった。しかし、塾で学ぶうちに、勉強に対して真面目に取り組むようになり、集中力も長く続くようになったため、塾は子供にとても合っていたと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

進学実績がとても豊富

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師歴20年以上のベテラン講師であり、勉強を教えるだけでなく、勉強するためのモチベーションや勉強に対する取り組み姿勢をとても良くしてくれるタイプの講師だったから、とても勉強に対して前向きになることができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒が納得するまで丁寧に対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ベテラン講師だけあって、ただ勉強を教えるだけでなく、講師自身の受験に関する体験談や勉強するためのモチベーションを上げるための取り組みなどを話してくれたおかげで、勉強に対する取り組み姿勢がとても良くなった。

テキスト・教材について

学校で配布される教材よりも難易度が高い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ベテラン講師なので、それぞれの学生の学力や理解度に合わせたカリキュラムを考えてくれたこともあり、勉強を教えるだけでなく、勉強するためのモチベーションや勉強に対する取り組み姿勢をとても良くなったと思う。

塾内テストや小テストについて

毎週1回理解度確認テストがある。

宿題について

塾で提出される宿題はそこまで問題数の多いものではないが、とても応用力の効いた課題であり、想像よりもとても時間がかかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の勉強に対する取り組み姿勢や、テストなどの結果や、志望高校への合格に向けた進捗状況や課題など様々な内容を連絡する

保護者との個人面談について

あり

生徒の勉強に対する取り組み姿勢や、テストなどの結果や、志望高校への合格に向けた進捗状況や課題など様々な内容を話し、親も含めて受験に取り組む

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な問題の傾向を分析し、子供の性格も理解して踏まえた上で解決策を提案してくれた。また、子供が理解できるまで、時間をかけて個別指導してくれた。

アクセス・周りの環境

広島駅に近く立地がよい

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

親が得意な科目があるので、子供の質問に対して答えられることは答えてあげるとともに、子供が集中して勉強できるように勉強中はテレビを消して静かな環境を作っていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください