河合塾 豊橋校の口コミ・評判
河合塾 豊橋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年10月から週2日通塾】(44719)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年10月〜2019年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 愛知県立蒲郡高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価、をと言われたら90点は付けても良いかな、と思います、先生方にはほんと親身になって指導して下さったり、励まされた事も何回も有りました、河合は出来の良い子ばかりだと思っていましたが、ごく普通の成績の生徒もしっかり可愛がってくれる塾だと通わせて思いました、見た目や偏見にとらわれず、一度体験してみようか?て行ってみたら気に入ったと言うので、思い切って良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合ってないなぁ、と感じだたら入塾はしていないと思うので、だいたいの所は合っていたのではとは思います、個別指導なので一人だけ取り残されてしまう・・・事は無いので、レベルややる気、メンタル的な事に合わせてじっくり受験に取り組めれたと思うので、合ってはいたのではないかと感じます。大人数が苦手、発言が苦手、なら個別はやはり向いているのではないかな、と思います
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 豊橋校
通塾期間:
2018年10月〜2019年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
半年しか通塾してなかったので正確な数字が出ないかもしれませんが、月謝は23000円、あとテキスト代が最初に2万円切ったと思います、あとは冬季の講習代が3万円程で済んだと思うのでそれほど高いわけでは有りませんでした
この塾に決めた理由
家から近い、体験に行ってみて、先生方の雰囲気やルート確認もでき、費用の説明も明確にしてもらえて、あと、娘本人もとても気に入った様子でまあまあだと思い決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の種別は塾長、主任は社員で、あと補助につく先生は大学生のアルバイトの講師もいました、補助にしても高い月謝を払い来るわけですから、もちろん指導方法の研修、実技研修等を受けた方が勤務してます、と最初に説明が有りました。あとは定年退職後の元教員の方の講師もおられ、丁寧な指導をされていて良かったです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導だった為、質問は随時受付だった、生徒3人以内が一部屋、パーティションで区切りが有り、 先生が一人は必ずいたのでわからない事が有ればで、で、先生が対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別方式なので、それしかわかりませんが、入室した時に出席の確認、課題の提出、先生がそれを採点して間違えた所の解説をしてくれて分かるまで解く、それが終わると今日のやる事を勧めていき、一時間程経つと休憩10分ほど、トイレ等が無ければ少し雑談とかもしてよい、で気分転換して後半は演習問題等、とにかく一つでも多く問題を解く、分かるまで何回も繰り返しをしていった
テキスト・教材について
テキストに関しては、河合オリジナルのテキストがいくつも有り入塾時に説明が有り、けして安くは無いので、「本当に使いそうな物だけで良いですよ」と一緒に選んで下さった。基本は学校の問題集や、課題をきちんとやってから、なのであくまでも補助的な役割で塾のテキストは使うと言われ、うちは基本形のテキストを購入したぐらいです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カルキュラムについては、個別クラスだったので個別の事しかわかりませんが、その生徒のやる気やレベル、性格に寄り添うような感じで、何を重点に置きたいか?と面談後、先生がカルキュラムを発表されて、それに基づきやっていくような形でした、苦手科目は特にみっちりと時間をかけて出来る問題から少しつづ頑張っていくような感じでした。
定期テストについて
塾の定期テストはだいたい月に一回程度、これもその生徒のやる気やレベルに応じて多少は調整を行うみたいですが、時期は先生が判断して事前に単元テストをやるから、と連絡が有り、それをやる日は前半は定期テストを行い、休憩をはさんで後半は採点されて間違えた所を直す、という感じでやっていたと言ってます、無理の無いようにやってもらいました
宿題について
宿題は英語、数学と見て頂いて、苦手な数学、特にかなり間違える所が多い計算問題を毎回出しますね、と言われて出して頂いた、あとは英語ももちろん1枚はプリントが出て、数学も過去問等が一枚は出ていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
個人面談の日程の連絡、娘がインフルエンザで一週間外出できなかった時のお見舞いの電話連絡は一日おきぐらいに夕方、かかってきて娘が出れそうなら出てもらえますか?と聞かれ病状が落ち着いてきた頃には本人に出させ、少し話をしたという感じです。
保護者との個人面談について
月に1回
入塾時の手続き等の面談、あとは私立校決定の面談、次は本命の公立校の面談が2回程有りました、 私立は中々決まらなかったので、塾の資料等で塾長まで一緒に考えてくれてなんとか本人の納得がいく志望校が見つかり、大変感謝しております。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
中々、苦手な数学は点数が上がりませんでしたが、あまり結果だけにこだわらないように、下がってはいないんだから、気にするなよ、と担任や塾長もさらっと言ってくれたので本人がプレッシャーになる事は無かったです。
アクセス・周りの環境
アクセスは豊橋駅から徒歩圏で、自転車で通うのも10分程度雨天は電車で通う可能性も有るので駅から近いのは大変助かるような感じ、外灯も付いているので周囲の環境も安全かと思う。コンビニも近くに有るので便利
家庭でのサポート
あり
中々、自分で自己管理が出来ない子だったので、まずは計画上を作り、やる事を書き込んで、その日、まだ計画票に書いた事がやれてない時は出来るだけ声掛けをしていった、それでもすぐには取り掛からない時も有ったが、なんとかやるように何回も声掛けをした。