1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ
  4. 大学生・2022年5月~2023年2月・母親の口コミ・評判
大学生

2022年5月から河合塾 千種校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(52642)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
河合塾 千種校
通塾期間
2022年5月~2023年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
65 (河合塾)

塾の総合評価

5

河合塾の授業の内容が自分には合っていた
。同じ高校の友達もたくさん通っていたので、周りに知っている仲間がいて良かった。高いレベルの同級生の中でいたので、自分もそれの良い影響を受けた事が幸いして、合格を勝ち取ることが出来たと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1人で受ける個別授業よりも、大勢の中で受ける集団授業の方が自分には合っているとおもっていたので、学校の授業の延長線上のような感じがしてとても良かった。 塾に合っていないところは特に何も感じたところはなかった。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

通学圏内なので通いやすい
駅から近い
校舎がとても綺麗
河合塾なら大手なので安心
友達も一緒に通っていた

この塾以外に検討した塾

駿台

講師・授業の質

講師陣の特徴

面白くて分かりやすい授業をしてくれる先生が多かった。終わった後、わからない箇所を質問等しやすい
こちらのやる気を上げてくれる言動が見られ嬉しかった。
やる気のある生徒にとって、とても刺激的な環境だと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望大学の選び方
勉強の仕方

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

対面授業なので、その都度質問できるところが良いと思います。
分かりやすく、面白い授業をしてくれる先生が多いと思います。
フリースペースがあり、授業外で勉強出来る環境がある。
やる気を上げてくれる先生が多い。
授業が面白い。

テキスト・教材について

使いやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別の能力、志望大学別にさまざまな授業があり、生徒側の選択肢が多いと思う。
短期講習、通常授業共に内容が良いものが多いと思います。
授業の単価は高いかも知れませんが、それだけの価値があると思います。

塾内テストや小テストについて

河合塾模試

宿題について

特に無し
宿題だけしてるようでは合格出来ない
自主的な勉強が必須項目だと思う
自習室を活用して勉強を続けた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者会などのお知らせ
成績開示などのお知らせ
大学別の説明会実施などのお知らせ
授業料などのお知らせ

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

諦めずにやり続けること。
模試の成績が振るわなくても、志望大学のランクは絶対に下げないこと
現役生は最後の最後まで成績は伸びるからやり続けることが大事だということ。

アクセス・周りの環境

通学圏内なので、定期内で通える
駅から近いので通いやすい
お昼ご飯や晩御飯を買いに行けるお店が多い
校舎が新しくなってとても綺麗、使いやすい

家庭でのサポート

  • その他

栄養管理
スケジュール管理
とにかくホッと出来る環境を整えることに専念した
志望大学に絶対に合格出来ると信じて応援していた

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください