1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 三ノ宮駅
  5. 河合塾 神戸三宮校
  6. 社会人以上・2011年4月~2020年3月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2011年4月から河合塾 神戸三宮校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (国立)
教室
河合塾 神戸三宮校
通塾期間
2011年4月~2020年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
67 (河合塾)

塾の総合評価

4

総合的には結果として第一希望を含めて受験した全ての学校に合格する事ができたので非常に塾で学んだ事は大きかったと感じています。チューターがついているのは精神的にも非常にありがたく保護者としては安心して任せられた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校の授業では不足する部分(得意教科では更に難易度の高い問題への学力アップの為の授業があった。苦手教科では弱点克服の為のフォローを講師に加えてチューターからもアドバイス受ける事ができた)を補う事ができたのが合っていた点です。 合っていない点は講師の良し悪しが科目に寄ってはどうしてもあった事です。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

同じ学校の仲間と一緒に通えた事が一番。加えてチューターから適切なアドバイスを受けることができ特に志望校の選択では役に立った。

この塾以外に検討した塾

駿台

講師・授業の質

講師陣の特徴

いずれの教科もベテラン講師が担当してくれた。苦手教科では弱点克服のためのフォローがあった事で志望校合格に必要な学力まで引き上げてもらえた。また得意教科については更に学力を伸ばす為の力添えかあり志望校合格の大きな原動力になった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

主にチューターがその役割を果たしていた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

和気あいあいとした雰囲気の中、同じ学校の生徒達と共に切磋琢磨できる環境で勉強できた事が非常に良かった。自習室も効果的に利用できたので充実した塾利用ができた。講師への質問による理解を深める事もでき学校の授業では習得しにくい難易度の高い問題への学力アップが効果的にできた。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

苦手教科では弱点克服のためのフォローとアドバイスがあった。得意教科では更に学力を伸ばす為の後押しがありそれぞれの教科のレベルに応じたプログラムだった。
夏期講習、冬期講習では更に集中して各学科で深掘りしたカリキュラムをこなした事で学力向上に役立った。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

宿題は特に夏期講習、冬期講習の時は多く毎日深夜まで塾から帰った後も勉強していたので少しハードな量だった。それ以外の学期中は十分にこなせていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

目標とする進学先に対しての学力がどの程度の位置にあるのかの進捗を都度教えてくれながらこの先の対処法につき親切にアドバイスしてくれた。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

講師へできるだけ質問をして克服できるように努めていたようですが、チューターも相談相手になってくれていたのは心強かったです。

アクセス・周りの環境

まずまず

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください