1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 習志野市
  4. 津田沼駅
  5. 河合塾 津田沼校
  6. 大学生・2020年12月~2022年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2020年12月から河合塾 津田沼校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (国立)
教室
河合塾 津田沼校
通塾期間
2020年12月~2022年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
53 (河合塾全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
62 (河合塾全国模試)

塾の総合評価

5

はやり受験した大学に全て合格できたという実績は塾に通ったことが大きかったと思います。
塾に通う前の高校2年生冬時点の志望校からは2ランクくらいレベルがあがっていたのは
塾に通い始めてから成績が伸びたという点がとても大きかったと思います。学校が公立高校
であったということもあり、大学受験に対してのアドバイスがあまりかなったので、塾での
アドバイスがかなりきいていると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通学途中であることから、かなり頻繁に通っていました。 授業の無い日でも自習室を有効に利用していました。 自宅では集中できないようなケースでは自習室を使って朝から晩まで学習をしていました。 更に友人と一緒に通塾していたので勉強でわからなかった点なども一緒に学習していたようです。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

高校3年生では約80万円程度であったと思います。

この塾に決めた理由

学校と自宅の中間地点で乗り換え駅であった。

この塾以外に検討した塾

駿台

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が受講した講義ではプロの講師の方が担当されていました。
数学と英語を主に受講し、国語は共通テスト用のコースを受講しました。
各教科ごとにレベルわけされており、自分のレベルにあったコースが受講できるのは
とてもよかったと思います。また、千葉県にあるということもあり、子供の第一志望で
あった千葉大学に重点をおいた授業をしていただきました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校をどこにするかという点においては、実際の受験スケジュールをどのようにするかという
点において、生徒からの相談にのっていたようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でしたが、講師の話は聞きやすかったようです。高校の友人と一緒に通っていたことも
あり、一緒に勉強できたというのは良かったようです。また、1つの授業で学生を詰め込み
すぎないように定員を設定されていたので、コロナ対策としても役にたったのではないかと
思います。あまり詰め込みすぎると集中力も落ちてくるので適切な受講人数にして

テキスト・教材について

教科、レベル毎に設定されており、使いやすかったようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

理系志望であったことから数Ⅲは高校2年生の冬から始めなければ受験に間に合わなかったが、
もともとのカリキュラムとして高校2年の12月から数学Ⅲの講義を開始していたので、とても
ありがたかったです。このカリキュラムにより、学校の授業だけでは間に合わなかったと思われる
数学Ⅲの勉強が受験までに間に合うことが出来ました。

塾内テストや小テストについて

定期的に全国模擬試験を実施していました。
規模が大きいので学校で受験するものと同じでした。
これは安心感がありました。

宿題について

適度に宿題が出されており、その宿題をこなすことで、復習につながっていたと思います。
予習よりは復習の方が大事なので、宿題が適度に提示されるのは助かりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

専用のWEBサイトで生徒個別の情報が掲載されており、更に生徒1人につき
チューターが割り当てられており、チューターから保守者への連絡もあった。

保護者との個人面談について

あり

全国模試を元にした受験学校をどのように決めるかといったアドバイスもありました。
基本的なことですが、偏差値に対して少し上のランクを志望校にするなどのアドバイスがありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

順調に成績が向上したので基本的には大きなアドバイスはなかったようですが、必要となった
場合にはチューターからアドバイスがされたのではないかと思います。

アクセス・周りの環境

JR津田沼駅から5分以内と近くて便利です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,018 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください