1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市天王寺区
  4. 天王寺駅
  5. 河合塾 天王寺校
  6. 大学生・2021年7月~2021年10月・父親の口コミ・評判
大学生

2021年7月から河合塾 天王寺校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
河合塾 天王寺校
通塾期間
2021年7月~2021年10月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (駿台)
卒塾時の成績/偏差値
58 (駿台)

塾の総合評価

4

クラブ活動を引退してから通いだしたので、長い期間ではありませんでしたが、通うことで規則正しく勉強に取り組めたのではないかと感じています。また家からも通いやすくてよかったと思っています。家にいたらそこまで出来なかったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一人でするとなかなか始められないことが多く、規則正しいスケジュールで勉強できていなかったと思います。皆で一緒に頑張ることで気持ちが乗らない時も勉強に取り組むことができたので、良かったのではないかと思っています。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

10万円

この塾に決めた理由

通いやすいから

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロか社員かは分かりませんが明るく前向きで一生懸命に教えてくれていたと思っています。本人も学校の授業よりも分かりやすいと言ってました。進路についても色々と情報をくれて、進路選びに悩んでいたこともあって非常に参考になりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

良かったと聞いてます

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数の授業で感染対策も十分に対応してくれていたと感じました。雰囲気も皆で頑張る意志が強く感じましたし、講師の人も一生懸命に教えてくれている感じがしました。皆が希望する進路に進めているふうに感じました。

テキスト・教材について

分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

苦手科目を重点的に教えてくれるカリキュラムがあって、本人には非常に良かったのではないかと思っています。そのおかげで成績も上がりましたし本人も苦手意識が減って行ったように思います。また受験対策としても色々とあってよかったと思っています。

塾内テストや小テストについて

小テスト

宿題について

思っていたより宿題の量は多いのかと思いました。学校の宿題もあったので大変そうではありましたが、多すぎるレベルでは無いと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストの結果報告や模擬試験の予定などを連絡がありました。あと授業料の支払いについても連絡がありました

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこが、どのように成績が良くなかったのかを具体的に教えてくれていたので、以後の参考になったと思います。

アクセス・周りの環境

駅前

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

親が子供のテスト問題の丸つけなどをすることで前向きに取り組んでいたと感じています。あとは食事のサポートを意識的にしてました

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください