河合塾 新宿校の口コミ・評判
河合塾 新宿校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週5日以上通塾】(59582)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年3月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 専修大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
我が家は、子供が目指していたよりも良い結果が得られたため、予備校に関しては良い、という評価になると思う。 本人の頑張りはもちろんだと思うが、子供の性格を早い段階で見極めてくれて、自主性に任せるよりも、できるだけ声かけやプリントを配布してくれたりと、指示を出してもらえたため、中だるみもせずに、年間過ごせたのではないかと思う。 本人には相性の良い予備校だったと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
なかなか、自分から進んでやるべきことを見つけ出して進めていく事が苦手なタイプの子だったため、息子に付いてくれたチューターの方が、とてもきめ細やかに勉強の進捗状況や、家庭学習の進め方などをアドバイスしてくれた為、良かったと思う
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 新宿校
通塾期間:
2020年3月〜2021年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習代 模試代 交通費
この塾に決めた理由
家から通いやすかった また、親である自分自身が学生の頃に通ったこともあり、馴染みのあるある予備校だったために決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
浪人生も通うタイプの河合塾だったため、講師も色々なタイプの生徒を見てきているのだろうな、と感じた また、私の想像していた予備校のイメージとは違い、わからないことや、アドバイスが欲しい時など、授業終わりに声をかけに行くと、きちんと対応してもらえていたようだ
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人ではないためわからない
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通塾時はコロナ禍で、家庭でのオンデマンド授業が中心になってしまっていたため、本人もなかなか勉強のリズムが掴みにくかったようだ 対面の集団授業がはしまってからは、テンポよく授業が進められていたようだ 授業が終わったら自習室、という、自分に良いリズムが作れていたようだ
テキスト・教材について
大手予備校のもてる知識やノウハウが詰まっていたのだと思う きちんと予習、復習を繰り返し行なったからなのか、伸び悩んでいた教科でも、日を追うごとに少しずつだが、結果が出てくるようになったと思う
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾申込時に、その時のレベルに合わせた授業を取るようになっていたと思う。 季節講習などは、模試などの結果などをみて、各教科、個人のレベルに合った授業も取れるようになっていたので、不足していたイメージはない
定期テストについて
本人ではないので、わからない
宿題について
宿題、というよりは、復習に取り組み、苦手なところや、理解が浅いところをみつけだして、対応していたようだ。 英語は単語テストがあったようで、プリントを配られてそれをおぼえる、という家庭学習をしていた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
模試の案内や、三者面談のお知らせ、季節講習の案内などがきていたように思う 大学受験ということもあるのか、親に連絡、というよりは、受験生本人に連絡がいっていたのではないかと思う
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
受験生本人の成績や、授業態度、家庭学習での取り組み方など また、受験校の決め方や、効率よく、試験日程を組んでいく方法などを教えてもらった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どうしても英語の成績が思うように伸びず、親子共に戸惑っていたが、新しい事に手を出すのでは無く、今あるものの中から、完璧にやり尽くしてみる、というアドバイスをもらえてよかったと思う
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビル1棟が塾になるため、教室もたくさんあり、広さも十分だった
アクセス・周りの環境
自宅から電車で30分以内で通える 新宿に立地しているが、繁華街とは反対方向にあるため、危ない感じもしなかったために決めた
家庭でのサポート
あり
大学受験ということもあり、まず自分でやるべき事はやってもらいたかったので、勉強関する事は、あまり口出ししないようにしていた 特に食事や生活環境は親ができるサポートだとおもっていたので、そちらを中心にやっていた