河合塾 仙台校の口コミ・評判
河合塾 仙台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週5日以上通塾】(73416)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾側からは過去の実績や分析を参考にして指導、志望校を選択のアドバイスを受けたが、 入学定員の厳密化を徹底末期の学年だったために非常に厳しい結果となった。 結果的に本人の頑張りの度合によるものと理解しており、兄弟の通塾や結果も含めて信頼を置ける塾と判断する。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
現役時代にあった、仲間感覚を持っっていた甘い考え方を払しょくして、受験は競争であることを教えてくれたため本人には必要な時間と環境だと理解できた模様。 本人は、必要な期間だと感じていたようで通塾期間は有益だったとの感想を持っている
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 仙台校
通塾期間:
2018年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料・夏季講習・追加模擬試験・通塾交通着
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
本人談によれば内容及び質ともに問題ないとの回答であった。 一部の講師の講義内容では、受験のテクニックだけでなく人間的に成長することを考えることも含めて受験(浪人生活)に取り組むことの大切さも話してくれたとの事。 本人は非常にためになったと回顧している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
日頃から、チューターも含めて、勉強だけでなく生活面や考え方なども細かく相談を行っていた模様
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団授業形式だった。 事前予習及び復習を行うことが必須の模様。 その結果により習熟の度合が、先々違ってくることを事前に告知されていたが、学生によって取り組み方のさが大きく、徐々に通塾生の出席率が下がっていた模様だったが、逆に学期途中に気になった騒がしさが徐々に少なくなって集中につながった模様。
テキスト・教材について
過去の実績に基づいた内容だった模様で内容及び難易度に不満はなかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
本人談によれば内容及び質ともに問題ないとの回答 入塾時にチューターから十分なヒアリングを受けて決定してたことで必要十分なカリキュラムにて通塾出来ていた模様。 但し、夏季及び直前の短期個別講習の選択は、自身の実力を適切に把握しきれずに苦慮した模様だった
定期テストについて
習熟度及び自己診断の参考となる程度の内容だった。
宿題について
明確な宿題などを求められたわけではないが、自己意識の範囲内で設定した模様だった。 講義後に質問を行ったことにより自身の弱点等を踏まえた課題を与えられたことがあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
高卒生の受験科での通塾だったために、日ごろの生活態度などではなく定期的な3者面談及び受験校選定について等進路を中心とした連絡が多かった。
保護者との個人面談について
半年に1回
三者面談が中心、習熟度及び模擬試験の結果に基づいた進路について、受験校の特徴及び細かい対策等が中心の内容だった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
短期的な結果を求める傾向になってしまう事は否定できないが、計画性を持って継続することが大切であると、繰り返し言われていたとの事
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ほぼ、完備しており問題なしと思った
アクセス・周りの環境
通学時間も含めて一番と考えた
家庭でのサポート
あり
高校では指定校推薦での新学が多かったが、自身の目標とする進路につながる進学先の選択肢が少なくやむなく受験を選択したために現在では数少なくなった浪人生活となった。 浪人は長期間にわたるためモチベーション維持を中心にサポートを考えた。