1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市天王寺区
  4. 天王寺駅
  5. 河合塾 天王寺校
  6. 河合塾 天王寺校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 天王寺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週5日以上通塾】(83053)

河合塾 天王寺校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年10月14日

河合塾 天王寺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週5日以上通塾】(83053)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず、駅から近く、校舎が新しく設備が整っており、勉強するには、最高。講師の先生がたは、最高の先生がたを集め、授業はわかりやすく、質問しても、その場ですぐに解説してくださる。生徒思いの先生がたばかり。また、チューターの女の先生は、まるでお姉さんのように優しい接して下さった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

沢山の友人といっしょに入学できたので、本人は、あまり違和感なく通学できたと思います。また、国立大学理系コースに在籍するなかで、本人の志望する大学の偏差値まで、あげられたのは、やはり、河合塾のおかげだと思います、ですから、河合塾を選んで正解だったと思っています。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 天王寺校
通塾期間: 2019年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 夏季、冬季講習費等

この塾に決めた理由

国立大学理系志望であり、そのためには、全国的に有名で、理系に強い予備校と思い、河合塾にしました。また、高校の時の友人も沢山入学しました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若いせんせいから、ベテランの先生までいろいろおられたが、みな、教えかたは、超一流で、とにかく教えかたが、上手で、わかりやすい。また、質問しても、その場ですぐ答えて下さった。これが、高校時代の教師なら、そうはいかなかったですね。やはり、一流の予備校でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その場で即答えてくれた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業の中で、基本的には、講師の先生が、黒板で授業されるが、なかには、生徒の奇抜な解答を見て、みんなに紹介さたり、別解などを紹介したりして、授業に全員が参加できるよう、工夫されていた。雰囲気は、国立大学志望コースだったので、進学こう出身の真面目な人が沢山いるなかで勉強できた。

テキスト・教材について

河合塾特製の問題集。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国立大学理系を志望していたので、教科数が五教科七科目と、教科数が多く、また、教科の中身は、それなりに難しく、濃い内容でした。とにかく予備校がはは、合格させてなんぼの世界ですから、合格させるために、全力で取り組んでくれたと思います。

定期テストについて

英単語や、数学の公式等。一周間に1どのペース

宿題について

英語なら、次回の予告とその予習、数学なら、次回の予告と、その問題を解く宿題。とにかく、次回までの宿題が各教科だされました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

本人と面談した内容とか、模試を受けて、その結果についてとか、 家庭の様子や、困ったことがないかとか。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

前半は、模試を受けての結果を中心。中番は、私立大学をどこにするか。最終は、センター試験を受けて、国立大学をどこにするか等でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人とチューターさんとが、面談してくれ、まず成績の下がった理由や、原因をいっしょに考えてくれ、その結果を保護者にもきちんと連絡してくださいます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

割と新しい校舎なので、問題無し。

アクセス・周りの環境

駅から近く、交通に便利

家庭でのサポート

あり

本人の学習の邪魔にならないよう、話し声に気をつけたり、テレビの音を小さくしたら、いろいるなめんで、気をつけた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください