河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
回答日:2024年11月16日
河合塾 大阪北キャンパス大阪校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年03月から週5日以上通塾】(88802)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 関西学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
週6日で本当に大変忙しく勉強尽くしの1年間でしたが河合塾を選んですごく良かったと思います。先生方もすごくわかりやすく丁寧に教えてくれたので成績も思っていた以上に上がりました。施設もすごくきれいで静かで勉強がはかどりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
家でなかなか1人では勉強が出来ないので塾で教えてもらえてよかったです。子供には毎日通うという規則正しい生活がとても良かったです。充実した1年間を過ごせたと思います。塾が子供にはすごくあっていました。合っていない点はありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 大阪北キャンパス大阪校
通塾期間:
2021年3月〜2022年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統記述模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はプロのベテランでわかりやすく面白い先生もいて話し方に工夫がありとてもためになる話もしてくれました。面白い先生の話などは聞き入っているうちにあっという間に授業が終わってしまいました。分からない事も教え方が上手いのですごく理解できました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない事を質問に行くとわかりやすい丁寧に教えてくれました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業で同じ授業の他の先生の講義を受けることができるので復習に際に利用する事で、習った内容をさらに定着させる足掛かりとなる。私が入塾していた頃はコロナ禍であったため、私語があまりよくないとされている状況下であったため、授業参加型の授業の形態を取れなかった。
テキスト・教材について
英語のテキストなどは一つの学期で4つあり、文法のテキストで先週習った内容が長文で出てきたりなど、授業同士が繋がっていると感じる工夫がされていた。また、入塾時と秋学期開始時に統一のテストが行われて、そのテストの点数によってテキストにレベルが変わるので、テキストについていけないということがないようになっている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
河合塾には志望校のレベルによってカリキュラムが組まれている。医学部や旧帝大、上位私立などそれぞれに特色のあるカリキュラムとなっている。学期の後半の方では志望校に合わせた問題を解いて行くので、授業を受けているだけで志望校への対策が徐々にできている感覚を覚えることができるようなカリキュラム構成となっている。
定期テストについて
塾内小テストは物理と化学にテストが行われていた。習った範囲の内容をうまく利用する事で解ける内容となっており、復習にも役立つテスト内容となっていた。
宿題について
基本的に宿題は取っている授業の予習と復習を指示されることが多い。英語長文の授業であれば、あらかじめテキストに内容を解いてきてから授業内で詳細な解説や解き方を学ぶという構成。他の授業でも同様であり、週ごとに内容の量は変わるので定量的なページ数を示すことはできない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
直接電話など自分からする事もかかってくる事もありませんでした。塾専用アプリを登録して自分でその都度確認します。なかなか見ることが無かったです。
保護者との個人面談について
1年に1回
1年間で一回だけ個人面談がありました 子供の成績が今どんな感じなのか詳しく教えてくれてどこの大学を受けるのかなど決めました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからない事を質問い行くと丁寧にわかりやすく説明して教えてくれました。家での勉強のやり方なども先生がアドバイスしてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室も充実していて勉強しやすかったです。静かでした。
アクセス・周りの環境
駅から近くて静かな場所にありました。