河合塾 立川校の口コミ・評判
河合塾 立川校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(8923)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2019年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 明治大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
高い教育品質: 河合塾は長年にわたり、教育分野での実績と信頼を築いてきました。経験豊富な講師陣や教育プログラムの充実により、生徒に対して高品質な指導を提供しています。 総合的なカリキュラム: 河合塾は幅広い教科やコースを提供しており、生徒の学習ニーズに合わせたカリキュラムが組まれています。また、定期テスト対策や受験対策に特化したプログラムも充実しています。 個別指導とグループ学習の組み合わせ: 河合塾では、個別指導とグループ学習を組み合わせた授業スタイルが採用されています。個別指導により生徒の個々の学習課題に対応しながら、グループ学習により相互の刺激や競争を促すことで学習効果を高めます。 進学サポート: 河合塾は大学受験や高校受験など、進学に関するサポートも行っています。過去問演習や模擬試験、進路相談などを通じて、生徒の進路選択や受験戦略において支援を提供しています。 保護者への連絡と協力: 河合塾では、保護者への連絡を重視し、保護者との協力関係を築いています。定期的な学習報告や面談を通じて、生徒の学習状況や進捗について保護者と連携し、生徒の成長を支えています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学習環境の整備: 塾は学習に集中できる環境を提供しています。教室や図書館のような静かな場所で授業や自習が行われるため、生徒は学習に集中しやすくなります。 質の高い指導: 塾では経験豊富な講師や教育の専門家が指導を行います。生徒は専門知識や解法を教えてもらえるため、理解を深めることができます。 定期テスト対策: 塾では定期テストや受験に向けた対策が行われます。過去問の解説や模擬試験の実施などを通じて、生徒は自身の弱点を補強し、成績向上につなげることができます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 立川校
通塾期間:
2018年4月〜2019年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
覚えていない
この塾に決めた理由
実績
講師・授業の質
講師陣の特徴
河合塾の講師陣は専門的な知識と教育経験を持つ人々から構成されており、生徒たちの学習を支援するために努力している。教育に情熱を持ち、生徒たちの成績向上や学習意欲の向上に取り組んでいる。生徒たちの質問に応えたり、わかりやすく説明してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路についての相談に答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講義形式の授業: 講師が授業を行い、教科書や教材を使用して基礎知識や解法を解説します。生徒は講師の説明を聞きながらメモを取り、理解を深めます。 小グループ授業: 生徒を小グループに分け、講師が個別に指導します。生徒同士で意見交換やディスカッションを行いながら学習を進めることができます。 解説授業: 過去の試験問題や模擬試験の解説を行います。間違えた問題や解けなかった問題のポイントを分かりやすく解説し、理解を深めることが目的です。 演習授業: 問題集やワークシートを使って問題演習を行います。講師が解答方法や解法のポイントを指導し、生徒は実際に問題に取り組みます。 定期テスト対策授業: 定期テストに向けての対策授業が行われます。過去の定期テストの傾向や出題範囲に基づいて、重要なポイントや傾向を押さえるための対策が行われます。 面接対策授業: 大学入試の面接対策を行います。模擬面接やアドバイスを通じて、自己紹介や志望動機の表現力を向上させることを目指します。
テキスト・教材について
河合塾オリジナルテキスト: 河合塾独自の教材で、各教科の基礎から応用まで幅広い内容をカバーしています。問題集や解説書、参考書などがあります。 高校教科書: 高校の教科書を補完するために使用されます。高校のカリキュラムに沿った内容であり、基礎学力の強化や理解を深めるために活用されます。 過去問題集: 過去の大学入試や高校の定期試験の問題集です。実際の試験問題に触れることで、問題形式や難易度に慣れるとともに、解答技術や時間管理の訓練ができます。 参考書: 様々な出版社から出版されている参考書が使用されます。主要な教科や試験科目に特化した参考書であり、内容の理解や問題演習に役立ちます。 プリント教材: 河合塾が独自に作成したプリント教材やワークシートがあります。重要ポイントや例題、演習問題などが含まれており、授業や自宅学習の補完として使用されます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
河合塾のカリキュラムは基礎学力の強化: 数学、国語、英語、理科、社会などの基礎学力を徹底的に強化する。各科目ごとに基本的な知識や解法の習得を目指している。 高校のカリキュラムに基づいた教科書を使用し、高校の授業内容を補完・強化します。特に大学入試に関連する範囲に重点を置きます。 希望する学部や志望校に応じて、選択科目や特別コースを設けています。例えば、理系や文系の選択科目、英語のスピーキングやライティングの特別コースなどがあります。 学習の進捗状況を把握するために、定期的なテストや模擬試験を実施します。これにより、生徒の理解度や課題を確認し、個別にサポートすることが可能です。 大学入試や高校の定期試験に向けて、解答技術や問題演習、過去問の解析など、具体的な受験対策を行います。また、エッセイや面接対策など、大学の出願プロセスに必要なスキルも指導します。
定期テストについて
何度かあった
宿題について
宿題は定期的に出されることが多く、生徒は指定された期限までに提出する必要があります。宿題は学習の復習や定着を図るために重要な役割を果たしており、生徒の学習効果を高めるために大切な一環です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学習報告: 定期的に学習報告が行われます。成績や学習状況の評価、学習計画の進捗、課題や宿題の提出状況などが報告されます。 授業参観: 一部の教室では、保護者が授業を見学することができる授業参観日が設けられることがあります。生徒の授業風景や講師の指導方法を実際に目にすることができます。 学習相談: 保護者からの学習相談に対して、教室の担当者や講師が対応します。学習方法や進路に関する相談、成績や学習の悩みなどに対してアドバイスやサポートが提供されます。 イベント・行事の案内: 学校説明会、模擬試験、進路セミナーなどのイベントや行事の案内が保護者に送られます。重要な日程や参加方法、注意事項などが伝えられます。 学習支援材料の提供: 学習の補完や自宅学習のために、保護者に学習支援材料が提供されることがあります。教材の配布やオンライン学習プラットフォームへのアクセス情報などが提供されます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
目的と内容: 保護者面談の目的は、生徒の学習状況や進路についての情報共有や相談です。生徒の成績や学習態度、強化すべき点や改善策、進路希望や進路選択に関するアドバイスなどが話し合われます。 面談のスケジュール: 面談は事前に予約を行い、教室や担当者との調整を経て実施されます。一般的には定期的な面談が行われる場合があり、学期ごとや定期テスト結果の発表時期などに設定されることが多いです。 面談の場所: 面談は通常、河合塾の教室や指定された場所で行われます。場合によってはオンライン面談が選択されることもあります。 面談の参加者: 保護者面談には、生徒の保護者(または代理の方)と、担当の講師や教室のスタッフが参加します。生徒自身も面談に参加することがある場合もあります。 内容と進め方: 面談では、まず保護者や生徒からの報告や質問が受けられます。その後、講師やスタッフから学習状況や成績、進路に関する情報が提供され、相談やアドバイスが行われます。進路に関しては、大学や専門学校、進学先の選択や受験戦略についても話し合われることがあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学習環境の整備: 塾は学習に集中できる環境を提供しています。教室や図書館のような静かな場所で授業や自習が行われるため、生徒は学習に集中しやすくなります。 質の高い指導: 塾では経験豊富な講師や教育の専門家が指導を行います。生徒は専門知識や解法を教えてもらえるため、理解を深めることができます。 定期テスト対策: 塾では定期テストや受験に向けた対策が行われます。過去問の解説や模擬試験の実施などを通じて、生徒は自身の弱点を補強し、成績向上につなげることができます。
アクセス・周りの環境
立川駅から歩いて5分くらいでとても良い