1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 札幌校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年06月から週4日通塾】(94033)

河合塾 札幌校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月06日

河合塾 札幌校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年06月から週4日通塾】(94033)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年6月〜2021年4月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的にはとてもいい塾だったと今でも思います。授業料の面から先生の質までとても良かっです。特に、先生たちやチューターたちがとても親身に相談や質問に乗ってくれて今でもとても感謝しています。1つ欠点をあげるとするならば、授業時間が長かったことです。高校では50分の授業でしたが塾では1時間半もあって集中が切れてしまうことが多かったと記憶しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

チューターが親身に対応してくれたり、先生達もとても優しく丁寧に対応してくださった点は自分にとてもあっているなと思いました。授業時間が1時間半あるところは自分の集中が切れてあっていないかもしれないと思いました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 札幌校
通塾期間: 2017年6月〜2021年4月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料80万円 夏期講習など20万円

この塾に決めた理由

中学時代の友達や高校で出来た友達たちのみんなが通っていたこと、駅から近く通いやすかったことや、良い先生がいると評判であったことが挙げられます。

講師・授業の質

講師陣の特徴

数学の数3を教えていた先生がとても良かったことをすごく覚えています。生徒たちが躓くようなところに重点を置いて教えてくださいました。また、大学ごとの分析をしっかり行っていて、ここはこの大学が出やすいなど授業中に教えてくださり、気を引き締めながら授業を受けることが出来ました。個別の質問に対してもとても丁寧に対応してくださり、とても感謝しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

予習、授業、復習の3構成になっていました。授業では問題の解説やちょっとした演習問題を取り扱うので授業が始まる前までに授業で扱う問題を解いて来て、授業を受けるスタンスでした。共通テスト前での授業では、共通テストの演習を主に行っていた記憶があります。また、夏期講習や冬季講習で普段の授業で扱えなかっところの解説やさらなる演習問題を行っていたという記憶があります。

テキスト・教材について

塾専用のテキストでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大まかに2期制になっており、1期で1年間全体の内容の授業を行い、2期にその復習を行っていました。具体的には、1期に簡単な内容を勉強していき、2期に1期で学んだ分野の応用や大学入試の過去問などを扱っていた記憶があります。また、夏期講習や冬季講習では、大学入試に重点を置いて過去問の解説やそれと同等ぐらいの問題の演習を行っていたと思います。

宿題について

1科目ごとに1時間ぐらいはかかっていたと思います。次の授業で扱う演習問題を授業を受ける前に解き終わるように指示されていました。また、個別に渡されたプリントなどがあった時はそれも宿題として出されていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

学期が終わったごとに模試の結果を踏まえて面談をすることになっていました。具体的な話し合いの内容は実際に会ってからになっており、ほとんど連絡はありませんでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生に良く質問するように言われました。また、塾に何時間居たかの管理や、生活習慣に何か問題が無いか一緒に話し合いなど行った記憶があります。また、勉強のコツや自分が目指している大学の傾向などを教えてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室がとても広く、一人一人のスペースが十分にあり、仕切りもあって集中しやすい環境であった。また、とても静かであった。トイレも十分の数があり、全てにウォシュレットがついていてとても良かったです。

アクセス・周りの環境

駅から近くすごく通いやすかったことを覚えています。また、生徒の質も高かったことを覚えています。チューターの先生も親身になって相談に乗ってくれました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください