1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 大通駅
  5. 河合塾 秋葉原館
  6. 大学生・2020年4月~2022年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2020年4月から河合塾 秋葉原館に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
河合塾 秋葉原館
通塾期間
2020年4月~2022年3月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値
68 (駿台模試)

塾の総合評価

4

やはり予備校や塾は長い実績と伝統 及び 豊富なカリキュラムおよび 優秀な先生 そういうものが ほどほどに そろっているところから選ばないといけないと思います。そういう意味では この予備校は可もなく不可もなくですが オーソドックスなので良いと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この辺は予備校を選ぶにあたって非常に悩んだのですが やはり 歴史のある教材 カリキュラム 及び 合格実績の立派なところを選ぶ方が無難だと思いこの塾にしました。他の塾や 予備校も検討したのですが やはり メジャーな 実績のある この事故を選んでしまいました。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

自宅に近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

受験情報に溢れているせいか やはり 講師の質は全体的に高いような感じがします。ただし 先生のクオリティのムラはあってやはり優秀な先生には人気が高くなかなか授業が取りにくかったです。やはり 周囲の評判を聞いてから決めた方が良いと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

だいたい何でも答えてくれると思います。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の進行状況については 先生によっては全然違うのでやはり その辺は前もって研究してから受けた方が良いと思います。重点的に勉強するところは やはり 先生に相談してからやった方がいいと思います。その辺はやはり 夏期講習 とか 冬期講習で埋めざるを得ないところが少し 厄介です。

テキスト・教材について

テキストや教材はやはり 数十年の実績があるので 非常に充実していました。 ただ 量が多すぎてこなしきれないところもあるので 個人差が非常にあると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

数十年の伝統があるので 受験情報が豊富で カリキュラムは色々なコースに分かれて 非常に良かったです。ただし 若干 取りにくい事業 もあったのでその辺は少し改善して欲しかったです。この辺も 口コミサイトとか周りの情報 友人などを通じて入手した方が良いと思います。

塾内テストや小テストについて

定期テストについてはなかなか 多く こなしきれないところもありますが我慢してずっと受け続けると結果が出てくると思います。

宿題について

宿題は先生によってあったりなかったりしますが やはり 我慢して十分に 予習する方が良いし 宿題はきっちりこなす方が成績アップにつながると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

やはり 教育サービス業なのもあるんですがマメに連絡してくる感じがします。その辺は非常に評価できるポイントになると思います。

保護者との個人面談について

あり

私自身は忙しくて 保護者面談は行けなかったのですが やはり これは非常に必要な問題だと思います。 できれば 志望校を絞る 段階 とか その辺には役立つ方向だと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的には生徒と保護者と学校側の距離は そんな しつこくもなくかといって突き放せてもなくビジネスライクな感じがします。 ただ必要最低限のアドバイスはしてくれるので そこは役に立つと思います。

アクセス・周りの環境

駅に近いので 非常に便利でした

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,598 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    192,576
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください