1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 札幌校 保護者(父親)の口コミ・評判【2013年04月から週4日通塾】(95415)

河合塾 札幌校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月10日

河合塾 札幌校 保護者(父親)の口コミ・評判【2013年04月から週4日通塾】(95415)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2013年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 朝日大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

当初の希望通りのないようであり多くのことを望んだわけではないので子供と親のおもわくが一致した状態で進めることが出来たのでまあまあの状況だったと思う。他の塾はわからないが良い先生、良い環境を望んでも、自分の今現在の環境に適合した意識が必要だ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人の判断と入塾したいじょうそこでがんばらなければならないので不平不満を言っている暇はない。れいせいに自己判断することとその内容をせいさして今後に備える。塾があっているかどうかは他の塾の経験がないのでどう判断してよいかわからないところがある

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 札幌校
通塾期間: 2013年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

受講料。夏季・冬期講習代

この塾に決めた理由

先生が良いことと交通の便が良い。友人の勧めもあり相互で競う環境にあったので決めた。気になった講師がいたことと。冬期・夏季の特別講習でも良い先生がいた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

普通。東京に比べて講師の先生の知名度が低いこととネットによる講習も環境があまりよくなかった。もう少し個別に集中できる環境があればよいのではないか。個別事業の必要性はある。冬期夏季講習の重要性と試験直近の出題傾向の確認等期待するところがあった。過去問の説明等、重要性がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聖との不安に対する指導

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

落ちこぼれなないようにすることは必要ない。生徒をいかに伸ばせるかが重要であり、相互での競争力を競わせる内容が必要だ。授業の流れについてはよかったかもしれないとおもうしきょうしつのふんいきについてはやるきのある生徒と事業内容であった

テキスト・教材について

忘れた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

東京と同じレベルの内容かもしれないがやはり地方の予備校だとどうしても環境に差が出ているように感じる。ネット等東京と同じ環境は整備されているが親の意気込みがやはり違う。事業環境とその家庭環境にもいろいろ対策をしていかなければならないと感じた

定期テストについて

要点をついた内容

宿題について

あまり多すぎる宿題は必要性がないと思う。個別に重要な部分をチェックできるような内容であればよい。個別にどの部分が弱いのか。個別の判断がひつようかもしれない

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

出席内容等の確認と成績内容が郵送されてきたので子供の学習態度が確認できた。 もう少し細やかな指導があってもよいのではないか

保護者との個人面談について

1年に1回

志望大学との偏差値等の確認と合否予想の内容でためになる。もうすこし厳しい内容でもよいのではないか。1年間等の成果がどのように出るのか予想値との整合性が必要だ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績については個人の努力がメインになるので塾側からのアドバイスが重要かというと問題がある。個人の責任と個人の努力の積み重ねではないか

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室有無

アクセス・周りの環境

交通の便

家庭でのサポート

あり

コミニュケーションをとることを第一に考え体調管理とその協議を行う。受験先の情報等の共有と不安の解消に努める

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください