1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 河合塾 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 横浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(95864)

河合塾 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月10日

河合塾 横浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(95864)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 法政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

9時台から授業があるので、生活リズムが崩れない、講義のタイプも様々で、個人にあった授業を受ける事が出来る。授業中に質問したりする事は難しいが、授業後や授業の合間に予約して質問を出来る制度がある。 チューターはどんな事でも相談に乗ってくれて、モチベーションを落とさずに通塾できている。通学定期が作れるのも助かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格的に集団塾は合っていたと思う、自習室があるので、塾で勉強しやすく、家だとついだらけてしまったりするが、周りの雰囲気もあり、勉強しやすい。授業形式なので、自分のペースで勉強したい子には向かないかも知れない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 横浜校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料(施設料含む?) 950000円 夏季、冬季授業料 600000円くらい

この塾に決めた理由

上の子が個別塾を利用したが、コロナの時期とも重なり夜型になって生活リズムを作るのにとても苦労したため、朝から授業のある塾にしようと思っていた、自宅からも通塾しやすい点、通学定期が作れる点も良かったが、最終的には本人の希望です

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの教師がから教えていただいていると思います。 娘から聞く話は、先生の雑談の話しばかりで心配になる時もあります。 体調不良の休講などは仕方がないとして、遅く来たり、早めに切り上げたりするのは疑問に思う事もあります。 集団塾なので、個人的に質問したりするのが難しいようで、積極的に関わりを持つ事の出来るタイプの子ではないので、疑問に思った事を解決するまで、時間がかかっているようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

フェローという制度があり、予約で質問出来ます。有料のウェブ相談も出来ます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

講義授業、映像授業、テスト形式など、様々な塾がある。対面授業があるので、予習復習をしていかないと!と思うようです。 浪人生のクラスなので、友達を作って和気藹々という雰囲気ではないですが、ギスギスした雰囲気でもなく、自分と向き合っているようです。娘曰く、皆んな他人に無関心との事です。

テキスト・教材について

河合塾のテキストを使用しています

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英語 数個前の講義内容が次の講義に取り入れられていて、授業内に繰り返してくれるので、内容が残りやすく、分からなくなってついていけないなどがない 数学 数学1.2と数学演習の授業内容のギャップがあり、ついていくのが大変そうです 科学 基礎の講義が長く、今、駆け足で進んでいる感じがする

定期テストについて

次に1〜2回 内容は把握していません

宿題について

課題は少なくないようですが、講義の合間や授業終了後に自習室で終わらせてくる事の出来る量だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

講義の変更や個人面談の予約や予定、保護者会のお知らせ、夏季、冬季授業とその料金。 休むとすぐに親に連絡が来るらしいですが幸いその連絡はもらったことがありません。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

娘の希望で保護者面談は、最初の一回しか参加していません。 子供の特徴などを最初に話し、チューターを決めていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

チューターとの二者面談の時に、模試の成績が上がらない事を相談した時に、基礎をしっかりやる事で難しい問題にも取り組める様になり、最後まで解けなくても途中までの答えで加点がもらえるかも知れないとアドバイスされ、あきらめないで取り組む事ができる様になりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても清潔感があり、外の騒音なども気になりませんでした。ただ、夏場のクーラーが強く、寒いと申し出ても対応して頂けず真夏でも膝掛けや上着を持って行っていました。

アクセス・周りの環境

横浜駅の近くだが、繁華街からは少し離れているので女の子でも安心して通わせられる。 近くに飲食店やカフェもあり、気分転換もしやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください