お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広島駅
  5. 河合塾 広島校
  6. 河合塾 広島校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 広島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年10月から週2日通塾】(98611)

河合塾 広島校の口コミ・評判

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月13日

河合塾 広島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年10月から週2日通塾】(98611)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年10月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 安田女子大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他の人はわかりませんか、丁寧なご指導してもらうことができました。子どもには苦手な先生、嫌な生徒もいたようなので、積極的に通うというわけではなかったみたいです。親としては、結果、合格したから感謝しております。もう少し上の学校もめざすことも出来たかもしれないです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもの性格にあった受験指導してもらうことができました。但し、あまり積極的な性格ではなかったので、本人は遠慮していたかもしれません。色々ご対応ありがとうございました。感謝しております。 高校生の最初から入っていたら良かったかもしれませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 広島校
通塾期間: 2021年10月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (トライ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用

この塾に決めた理由

進学実績が良いです。あとは通いやすい立地でした。友人と一緒に通学することができました。費用も平均くらいでした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導もしっかりとやってくれました。講師はちゃんとその人にあった指導方法で粘り強く教えていただくことができました。 斎には、厳しく指導いただくことが子どもには緊張感が生まれておりました。勉強する理由づけにはなりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧にご指導頂きました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本はクラス制ですが、だいたい10人くらいだったようで、レベル感もちょうど良く、勉強しやすい雰囲気だったみたいです。 友達同士で、予習復習を繰り返して、お互いにレベルアップして刺激になったみたいです。 講師の皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございました。

テキスト・教材について

よくわかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんでした。但し、選択肢がたくさんあり、子どもにはやりやすい環境でした。 国語の教科では、漢文は特に苦手科目だったので、基礎学習を繰り返して学ぶことができました。数学はちょっとついていけないので、途中で諦めたみたいです。

宿題について

宿題は量と質ともにちょうど良くて学ぶことができます。必ずしも全て解けるレベルではなく、考えながら解答することが出来るようになりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績内容はわかりやすく資料がまとめられておりました。保護者ミーティングもあり進路決定することに役立ちました。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績内容をふまえて、勉強方法なども教えていただくことができました。進路決定についても、偏差値にあった受験シナリオを検討しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手科目克服の勉強方法は教えてもらいました。平均値を引き上げるという方法で、総合力があがりました。テストを繰り返して解くことか、レベルアップになりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習しやすい環境

アクセス・周りの環境

車で送迎していました

家庭でのサポート

あり

特に苦手科目を中心に復習していました。なかなか成績上がらずに苦労しておりました。 家庭サポートはあまりできておりませんでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください