河合塾 千種校の口コミ・評判
回答日:2024年12月14日
河合塾 千種校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(98921)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 愛知工業大学名電中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私も昔通っていたということもあり思い出深い塾です 講師もチューターもスタッフの方もみな親切で熱い方ばかりです 施設内も清潔で色々と備わっていました アクセスも抜群なので子供も通いやすい環境だと思います この塾に決めて良かったと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
復習予習をしっかりしないとついていけないので真面目に勉強をする姿勢がある子が向いていると思います 子供はどちらかというと勉強が好きな方なので良かったですが、まだまだ遊びたい子供にとっては数時間勉強に縛られるのは厳しいと思います、わ
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 千種校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト
この塾に決めた理由
私が以前通って中学受験をしていたから子供にもと思った。 塾に対してとても良い印象を持っていたから決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた 教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった 小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う 男性の講師がとても多いように感じた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問も自由に聞いてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
チューターがいるため、講師に聞く前にチューターに聞いて教えてもらったり相談もすることが出来るのでとてもいい存在だと思う 同じレベルで学習する子がたくさんいるので子供にとっても張り合いが出ていいと思う
テキスト・教材について
テキストや教材も独自のテキストでとても分かりやすいけど
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムも個人個人にきちんと合った内容になっていて、難易度も少しずつ上がって行くところが子供にとっても取り組みやすかったと思います テストもあるので真剣に授業を聞き学習しないといけない緊張感もあります
定期テストについて
塾ないテストのおかげで試験にも慣れ、自分の今の順位やレベルが分かるから良いと思う
宿題について
宿題もたくさん出るので、自宅での学習も充実するのが良いと思う ただたくさんあるので小学校と合わせて勉強することにやや負担を感じてしまう
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者への連絡は頻繁になく必要な時のみ達いう感じだった 生徒もたくさんいるので個々への細かい連絡はあまりなく書類などが主にである
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時の塾側のアドバイスもきちんとありました。 しっかりはっきりと説明していただけるのでとても分かりやすく具体的にアドバイスしていただけたので助かりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教師の豊富さ 冷暖房完備
アクセス・周りの環境
バス、電車アクセスはとてもいい
家庭でのサポート
あり
自宅でもしっかりサポートしています 塾でもやってきてくれているのでそこまでサポートも大変ではないのがありがたいです。 宿題をしっかり見て復習予習をしています