河合塾の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全7,386件(回答者数:1769人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業スピードは受験シーズンは早めだったが、試験時間に合わせた進行だった為、適切であったと思う。内容はレベルの高さを受験校に合わせて選択できる為、少し背伸びしたクラスを選択していた。雑談を挟みつつ、重要なことを盛り込んだ授業であった為、充実感があった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し狭いが自転車置き場があり、早めに行けばいいところに止められるが、遅めに行くと面倒臭いところに停めないといけない。駅からとても近い。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
余り連絡はなったと思うが、半年に一回程度志望校の確認や成績の現状などの報告があったような気がする。順調に進んでいれば余り連絡はされない。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトや素人っぽい講師はおらず、基本的にプロの講師で構成されている。有名な講師の講座は人気で満席になることもしばしば。大手予備校では普通なのかもしれないが、講師陣がとても充実しているとの印象。志望校に合格したから言えるのだが…。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい 飲食店やコンビニが多くて便利
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の成績や塾内で行われる模試などのイベントについて、専門サイトで連絡が行われることがあった。連絡の頻度はあまり多くなかったように思われる
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾という有名なところでもあるし、高レベルだったと思う。しかしクラスごとにレベルには大きな差があり、個人教室でマンツーマンに教えてもらうときは納得できるまで教えてもらえるのでやりやすかった。集団授業の方が高レベルな授業はしていたように感じる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎と応用を分けているため、基礎から学ぶことができる、基礎徹底講座が7月の終わりごろまであり、夏休みの後、完成講座があるため、そこの間でサクセスクリニックをうけ、クラスを上位のクラスにあげることができるまた、受験直前は、直前講座で更に受験に受かる授業をして貰える
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分程なのでとても立地が良い。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、周辺には商業施設も多くあり、通塾しやすいし、ご飯も買いやすかったです。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾は基礎からしっかりと固めていくカリキュラムになっています。とにかく徹底的にやり込むことで理解を深めています。それから応用問題へ入り、応用問題が終わると目指す大学のレベルの応用問題を徹底的に繰り返し行っています。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いくつかのレベルで分けられており、志望校別の対策ができた。入塾の時点で自分に合った講義のレベルを選ぶことができた。三年生時から入塾した自分にとっては志望大別の授業は魅力的で、その大学特有のクセのある問題や傾向、過去問の解説などをされることで自分の受験に対するイメージが固まっていったとおもう。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
とても分かりやすい。 受験に向けての勉強法や気持ちの持ちかたなど熱量を持って教えてくれる。 分からない所があれば、真摯に質問を聞いてくれ、分かりやすく教えてくれる。 どの先生も受験に生かすことの出来る勉強法や解き方を教えてくれ、勉強のやる気をあげることが出来る。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはいくつかに分かれていて自分の志望校や学習レベルでわかられており、テストを受けたり、社員の方と話しながらレベルを決めることができた。共通テスト対策の講義は基本的にみんな同じ内容のものを答えていた。英語や数学は特にレベル別に分かれていた。それぞれの志望校別の講義もあった。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニも近く、駅や本屋も近いので勉強するのにいい環境だった
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は全員プロで、河合塾の全国模試を作っているような先生方ばかり。 毎日違う校舎に飛び回っていた。 歴は皆さん長かった 授業後のサポートが厚くていつも向き合ってくれた。 アドバイスや、追加プリントをよくくれた。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランのプロの先生で、冊子や教科書、参考資料等を使って非常に分かりやすく説明してくれた。高校の授業よりも面白く、覚えやすく、分かりやすく教えてくれた。また、雑談等無駄な話がなく非常に効率よく的確な指導をしてくれた。最後ね授業ではお祝いのシールをくれて、応援してくれた。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
日頃のお子さんの授業中の様子やメンタル面や勉強のやり方、健康管理などアドバイスをいただいた。 志望校に向けての勉強方法や模試についてのアドバイス。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり覚えていないが、模試の情報や夏期講習、冬季講習などのお知らせなどが連絡されていたと思う。基本的には本人に任せているが、お金関係に関しては保護者に向けた連絡がされていたと思う。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試などの連絡や、とった授業の確認メール等です。塾から個人的に生徒のことで連絡がいくことは基本ないと思います。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の周辺は人通りが多く、夜でも明るいので安心して通わせることができます。駅からも近く、バスや自転車でも通いやすい立地です。近くにコンビニもあり、授業前後に軽食を買うこともできます。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に個別の連絡はなかったように思います。年間計画がはっきりしていて途中で変更もなかったので特に連絡をいただくことも必要なかったと思います。