九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
対象学年
授業形式
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅から徒歩27分
回答者数: 3人
回答日: 2024年12月16日
先生方が熱心なため、親にとってはありがたいだが、子どもは嫌がることもある。 スキルはとても高く、何ヶ国語も話せる先生がいたりする。 先生も同年代の子どもさんを持つ親なので、こちらの気持ちもわかってくれる
あり
分からないところは、授業が終わった後に各クラス担任だけでなく、いろんな先生が対応してくれます。自習室もあります
2〜3時間
授業スタイルのため、分からないことをその場では言いづらいです。 ですが、授業後に聞きに行く事ができるので、しっかりと教えてくれます。 面談も定期的に行ってくれ、子どもに対してのベストな勉強法を一緒に考えてくれます。
分かりません
回答日: 2025年03月07日
担任はキャリアの浅い若い先生でした。しかしそれが逆に先生との距離を繋げることにプラスに働いた気がします。他の先生方も若い方からキャリアを積まれた方までいらっしゃった。いわゆる校長先生はベテラン(高齢ではない)で親しみやすく信頼のおけそうな方でした。
あり
わからない箇所は空いている先生日いつでも尋ねることができていました。いわゆる職員室もオープンスペースなので話しかけやすかったと思います、ら
2〜3時間
比較的若い先生も多く、またいわゆる校長先生も話しやすい方でしたので全体的には子どもも嫌がらずに通塾できたと思います。また学習習慣が身につくまでは上手くやる気にさせていただ温め気温しています。もちろん時には厳しいときも合ったようですが結果が伴っているので良かったのだろうと考えます。
よくわかりません
回答日: 2025年10月08日
大きな塾なので講師は社員。社員は定期的に研修があった様子。また転勤もあるみたいです県外から来た講師もいた。ある意味では講師も実績を上げないといけない厳しい環境におかれているのだと想像。ただ生徒に対しては穏やかな講師ばかりで距離感も近かった。
あり
いつでも先生が相談にのると同時に先生からの働きかけも充分にあったように思われた。先生が生徒に見合った指導をしていただき用に感じた。
2〜3時間
大きな塾であるものの生徒に対してピリピリ感があるわけではなかった。もちろん鹿児島ラ○ールや久留○付設などを目指している生徒には違ったかも知れないが。定期的な小テストで席替えを行いこれがモチベーションを高まることにつながっていたように感じた。
わからぬ
自宅から比較的近いこと。新聞の折込チラシも頻繁に目にしており合格実績が素晴らしかったことが理由です。 この口コミを全部見る
比較的自宅から近いこと、合格実績が地域では一番すごいこと、子どもの友達が通っていたこと、九州では大手で情報が多そうなこと この口コミを全部見る
近かったのと、知り合いが通塾していたため、内部情報を聞いて、我が家の希望とマッチしたため。 金額的に高くなかった。 この口コミを全部見る
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月10日
親が決める事はなかった、自分で進んでこの塾で頑張りたいと言っていたので、自分で責任を、持ってこの塾に通わせるようにした。難関だったので親にはわからない所が沢山あったので、塾に通わせることで助かることが沢山あった。学校も進学コースだったが、質問で対応出来ない所があった。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月10日
人間関係は非常によこのであっている 他校の生徒のコミニケーションも取れて 授業も分かりやすい クラス分けが年間に何回かあり その時にポテンシャルの維持が難しい 後には慣れてきていたがあってはなかった
九州の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!
記事を読む
九州の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!
記事を読む
九州の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅から徒歩3分