英進館 飯塚校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全86件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

飯塚校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

飯塚校の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒本人の成績や偏差値、第一志望校の合格判定などの連絡や本人がきているかどうかの出席連絡についてなどさまざまでした。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

街の主要駅からも徒歩圏内にあり、隣にはコンビニもあり便利が良い。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾からさほど遠くない場所に主要な駅があり、隣にはコンビニもあるため利便性は良い。駐車場も十分にあるため、送迎にはありがたい。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富な講師の様に感じる。積極的に受験情報等を収集しているようで、それを本人や家族に共有してくれるので、信頼している。定期的な保護者面談でも具体的な勉強方法などをアドバイスしてくれるのでありがたい。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

飯塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は良かったと思います。1学期、2学期、3学期、春期講習、夏期講習、冬季講習、見た限り何度も同じところを重複して解かせていた気がします。難易度については、クラスによって違うかと思いますが目標としていた学校には丁度良かったかと思います。

飯塚校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:はっきりと覚えていませんが、30万円くらいかなぁと思います。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

家庭でのサポート

カリキュラムをオンスケでこなせているかの確認と、できていない場合の対応方法、また、その後のフォロー(できているかいないか)の確認までしてくれている

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望に合わせたカリキュラム編成がなされており志望校の合格実現に向け効果的効率的な内容だ合ったと感じている。特にその時期その時期に応じた段階的なカリキュラム設定は大いに効果的であった。そのためその後の効率的な成績の伸長に貢献できた。

飯塚校の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況や授業態度、成績の推移など教えてもらえた。家で塾のことを話したりしない子だったので、ありがたかった。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

流石に進学塾だけあって、学習の時間や宿題の量は、結構なボリュームだったと思う。 しかし生徒のやる気を出させるスキルも持ってらっしゃるので、子供は学習に専念できていました。子供から不満等の声もなかったです

飯塚校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員かアルバイトか誰か分かりませんが、進学校の塾なので、しっかりした先生だと思います。受験期だったのでそれなりに緊張感を持って教えておられたと思います。名前を覚えてくれたかな?子どものこと知っているのかな?と思うくらい、全く接点はありませんでした。

通塾中

飯塚校の口コミ・評判

家庭でのサポート

英語や数学でわかる範囲では教えることはあるが、高校生になるとその機会は中学のころと比べて減ってはいます。

飯塚校の口コミ・評判

総合的な満足度

英進館は、九州を中心に展開する学習塾で、特許取得の教材や学力別クラス編成により、生徒の学力向上を支援しています。 また、講師と生徒の対話形式の授業や、担任制による成績管理・進路相談など、手厚いサポートが特徴です。 さらに、過去の入試問題を徹底分析した予想問題や合否判定テストにより、志望校合格への道筋を明確に示しています。

飯塚校の口コミ・評判

総合的な満足度

それぞれの教科の授業がとてもわかりやすくてためになった。そして先生たちがとても丁寧で熱心で気持ちが伝わってきて、とてもやる気がでた。また、頑張っている仲間がたくさんいたのでより一層勉強に励むことができた。

飯塚校の口コミ・評判

総合的な満足度

九州の中では有名塾です。中学受験には有名ではあります。学費はやはり高いです。ただ、その子供に合わせた勉強方法を教えてくれます。あと、やはり受験志望の子どもたちばかりなので、勉強のモチベーションはあがるばかりです。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください