英進館 飯塚校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全86件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
飯塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡と言うのは、子供の状況確認などであり、あまり頻繁には行われていなかったように思いますが、定期的に連絡があると言う点においては、不安感を軽減することにつながったのではないかと思います。
飯塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試などで役に立つようなカリキュラムでした。例えば、英語などではリスニングだけではなく、リーディングやライティングまで幅広く授業で取り扱い、教えてくれました。また、生徒の要望に応えカリキュラムを変えてくれました。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街の主要駅からも徒歩圏内にあり、隣にはコンビニもあり便利が良い。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾からさほど遠くない場所に主要な駅があり、隣にはコンビニもあるため利便性は良い。駐車場も十分にあるため、送迎にはありがたい。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な講師の様に感じる。積極的に受験情報等を収集しているようで、それを本人や家族に共有してくれるので、信頼している。定期的な保護者面談でも具体的な勉強方法などをアドバイスしてくれるのでありがたい。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
飯塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
全て管理していました。今日は、何したら良いのか今日考えて、毎日プリントにして渡して解かせていました。小学生のうちはなかなか自分では何をして良いのかわからないようでサポートしていました。
飯塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験のプロフェッショナルであると思います。英進館の合格率は、チラシを見ても、納得できる結果だし、ということは、きっとカリキュラムもプロであると思います。塾なので、結果が大事。カリキュラムに問題は無くて、任せて安心でした。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分だけ配分を決めて、ノルマをこなしていくタイプのカリキュラムである。現在の進行状況が分かるように、塾から親御さんへグラフを定期的に発行しており、親からしても分かりやすいし子供と塾の進捗について話す機会がありコミュニケーションをとる事に対しても良いと思う
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすく親切丁寧な指導がなされており定期的な相談や面談にも対応していたため安心と信頼の元通うことができていた。また費用も適正な価格であり妥当な設定となっていたため。さらに、少しの変化にも連絡を怠らず連携がうまくいっていた。
飯塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況や授業態度、成績の推移など教えてもらえた。家で塾のことを話したりしない子だったので、ありがたかった。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
頻繁に保護者への連絡をくれたり、時には自宅まで来ていただいたりして、子供と向き合ってもらえる講師でした。 面談でも的確なアドバイスをしてもらったので助かったし、なにより第一志望に合格できたので感謝してます。
飯塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストがある日に体調を崩し、いかなかった。ひとつでもいいから、試験を受けられるなら受けませんか?と言った連絡や、今後も続けできませんか?といった電話が度々ありました。
通塾中
飯塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
英語や数学でわかる範囲では教えることはあるが、高校生になるとその機会は中学のころと比べて減ってはいます。
飯塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
英進館は、九州を中心に展開する学習塾で、特許取得の教材や学力別クラス編成により、生徒の学力向上を支援しています。 また、講師と生徒の対話形式の授業や、担任制による成績管理・進路相談など、手厚いサポートが特徴です。 さらに、過去の入試問題を徹底分析した予想問題や合否判定テストにより、志望校合格への道筋を明確に示しています。
飯塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
それぞれの教科の授業がとてもわかりやすくてためになった。そして先生たちがとても丁寧で熱心で気持ちが伝わってきて、とてもやる気がでた。また、頑張っている仲間がたくさんいたのでより一層勉強に励むことができた。
飯塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
九州の中では有名塾です。中学受験には有名ではあります。学費はやはり高いです。ただ、その子供に合わせた勉強方法を教えてくれます。あと、やはり受験志望の子どもたちばかりなので、勉強のモチベーションはあがるばかりです。
- 1
前へ
次へ