英進館 福間校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全151件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
福間校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師から若手の講師と幅広く在籍しており子供からは良い話ししか聞かなかった。そのせいか子供は塾に行きたくないということが一回もなく元気に塾に通っていた。また学校の中間考査や期末考査の対応もしっかりとしてくれておりほんとうに良かったと思います。ぜひおすすめします。
福間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で良かった
福間校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強しやすい環境をしっかりと作る事をかんがえて子どもファーストで普段の生活を考えてやつまたのがよかい結果につながったと思っています。やってよかつたとおまいます。
福間校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
福間校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250,000円
福間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に欠席するときに電話でやり取りをしていました。また子どもが成績のことやこちらサイドが疑問に思った事があったら電話でやりとりしました
福間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くの駅の福間駅が近くにあるのかよい
福間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から車で近いというのと駅も近かったため送り迎えができない時に電車に乗って通うことも可能だったためです。
福間校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
じぶんは詳しくは把握していないが選択教科をしっかりと勉強できるカリキュラムが組まれているとうちの嫁と子供から聞いている。その効果もあってか先ほどの項目にも記載したが無事に志望高校に合格する事ができました
通塾中
福間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地がとても良い
通塾中
福間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のテスト結果や、授業態度、これからを見据えてのアドバイスなどをお電話で直接聞けました。入塾の資料などは取りに伺いました。
福間校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの方から大学生まで幅広くいて生徒一人一人にあわせた指導方法が取られていてわかりやすい解説や親身になってサポートをしてもらえた。また、授業後にも分からない点があればアドバイスを貰ったりしていた。
通塾中
福間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車てすぐなので部活帰りでもサクッと行けます。
福間校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが細かく分かれていて定期的にクラス編成のテストがあっていた。クラスによって習うレベルがあり、先生も上のクラスの先生の方がよりわかりやすいと子供が言っていた。カリキュラムは学校の授業の予習がおもで、夏季冬季の休みに集中して復習に取り組んでいた
通塾中
福間校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
息子が通っているクラスは、中学受験対策クラスなので、内容はかなり難しいものになっているそうです。 しかし、今授業で難しい内容をしっかり勉強することで、受験対策をしているのだそうです。 夏期冬期講習では、通常時よりも内容が詰め込んであります。
通塾中
福間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のお知らせ、講習会の開催、夏期講習・冬季講習の日程や時間割の連絡、成績表のアップロード、テスト開催のお知らせなど多岐に渡ります。
通塾中
福間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や冬季講習などの説明や、受講しませんかなどの内容が多いと思います。今の子は通いはじめたばかりなのでまだ連絡の頻度はあまりありません。
通塾中
福間校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
福間校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強をできる環境をしっかりと作ることを考えました。てれびやゲームなどを他のこどもたちと話をして勉強をするときには見ない、しない邪魔しないを徹底しました
福間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜少し薄暗い
通塾中
福間校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
福間校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のわからないところがあれば、教えられることは教えて、その後にも先生に確認するように伝えています。 親の教え方と塾での教え方が違う場合があるので。 極力、どこがどのようにわからないのか明確に伝える力も必要だと思うので、自分の言葉で先生に聞くように伝えています。
通塾中
福間校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
福間校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長期休みなどに補習がある。都度料金が発生。定期的に受講生の順位付けのようなクラス分けテストがおこなわれており、本人のレベルに合った勉強方針などが決まる感じで進めていると思う。その他の詳しい内容はあまり把握できていないが家族の話では良いらしい。
通塾中
福間校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業では算数、国語を教えてくれます。 月に一度、理科実験を実施してくれて、 楽しみながら理科実験を教えてくれます。 算数や国語の難易度は、学年が上がるに連れて少しづつ難しくなってきてはいるようですが、子供が分からないところは、 その場でできるだけ解決できるようにしてくれます。 ただ、子供が自分で分からないところをしっかりと先生に聞く力、姿勢があればだと思いますが。
福間校の口コミ・評判
総合的な満足度
周りの人から勧めてもらいそれからかぞくで話し合いをして決めたのが塾に通ってよかった先生たちのしどうもたいへんよくてこどもから もいいはなしがたくさん聞けたので良かった。また子どもがきぼうしていた学校にもぶじに合格できたので良かったです。ほかの人にも勧めることのできる塾だと思います。
福間校の口コミ・評判
総合的な満足度
大変よかっと思う。ここに通うようになって成績がしっかり上がってなおかつ勉強に取り組む姿勢が非常によくなったので勧めてくれた友人に感謝をしたいです。また他の方にもお勧めしたいです。また立地も駅から近いため送り向かいが車でできない場合は電車で通わせることもできるので良かったです。
福間校の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強意欲がない人は結構しんどい。まじでその高校に入りたいって強い意志があればそんなに苦じゃないと思う。正月からあるし結構しんどい。質より量って感じだった。私は勉強苦手だったし、先生を怖く感じちゃってたから余計しんどかった。先生からの期待がが少しプレッシャーだった。
福間校の口コミ・評判
総合的な満足度
たくさんのテストがあって実際の受験時間で一通りテストできていいウォーミングアップになりました。また、推薦試験の準備をしてくださいました。苦手なところについては居残って先生とマンツーマンみたいな感じで指導してくれてよかったです。
福間校の口コミ・評判
総合的な満足度
冬期講習と最終講習のみ通いほかは何回かテストを受けていた。先生が分かりやすく、難しい問題も解けて刺激になった。成績アップにつながり志望校に合格したと感じている。家だけだと怠けてしまうため私の場合は塾も少し入れることが適していた。