英進館 天神本館 2号館の口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
英進館 天神本館 2号館 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(103838)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 明治大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
合う、合わないが顕著な塾だと思う。講師、周りの環境、設備。とてもいい。でも進捗はとても早い。ついていくのは簡単ではないので、簡単に人に勧めることは気が引ける。いい塾なのは間違えないが、あくまで受験向け。学校の定期対策は自己責任。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
回りが成績優秀者が多く、気が引き締まる環境であること。だらける暇がないことを自覚させてくれる環境に身を置けることはとてもいい。 進捗がとても早い。もう少しゆっくりの塾への転塾も検討したことはあります。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
英進館 天神本館 2号館
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
66
(難関大合格判定模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 ➕希望性で有料の模試があります
この塾に決めた理由
高校受験時に同塾の中等部に通っていたため、そのままの流れで入塾しました。中学時代の圧倒的な信頼と安心があります。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大半の先生が高学歴。信用できる。東大卒の教師もいる。 どの先生に当たっても授業はとてもわかりやすいです。授業だけでなく家庭での勉強についても気にかけてくれます。管理が徹底されてる。 高等部ではアルバイトの大学生等はいません。全員実績のある実力派講師です。 ただ部活等への理解はいまいちかも。勉強第一思考が多いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その日の授業の質問等。 進路相談も応じてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一コマは長め。80分程度です。教師一人に生徒は10〜40程度。比較的学校と似た環境です。 授業はテキストに沿って進みます。授業中の教師生徒間のやりとりの有無は教師によりそれぞれ。年に数回テストはあり、クラス替えがあります。 もちろん騒ぐ生徒等は皆無。勉強しやすい環境です。
テキスト・教材について
基礎から応用まで入ってる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
進捗はとても早い。 高一の間で文理合同の範囲はすべて終了します。応用まで。高2以降は応用しながら基礎をかくにんしつつ進みます。関東圏の一貫校に負けない速さで大学対策の時間を作ります。学校の定期と塾の進捗は全く違うので直接的な定期対策にはなりません。
定期テストについて
クラス替え、二次対策、毎回の授業で前授業の復習小テスト
宿題について
宿題はないが、小テスト対策や復習必須。 家庭学習できないならすぐに授業についていけなくなること間違いない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの日程や悪天候時の登塾の有無など。成績不振時や、進路が行方不明な時電話で保護者に連絡が行くこともあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家庭での勉強方法までアドバイスいただけます。スケジュールを把握して時間を捻出するとこから手伝ってくれる。とても助かる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はとても綺麗。 駅側の教室は電車の音がするが、そこまで気にならない。
アクセス・周りの環境
学校帰りに通えて、駅近で良い。