1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 春日市
  4. 春日原駅
  5. 英進館 春日本館
  6. 高校1年生・2017年10月~2023年2月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2017年10月から英進館 春日本館に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(11503)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
英進館 春日本館
通塾期間
2017年10月~2023年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
63 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値
75 (駿台模試)

塾の総合評価

5

とにかく満足しかないです。最初は難関校に合格させることだけがこの塾の役目だと思いましたが実際は将来を見据えた教育をして頂きとてもいい塾でした。また機会があればお世話になりたい塾です。ありがとうございました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点はとにかく先生方の熱心な教育、アドバイス、カリキュラムだと思います。後は同じ目標を持った子どもと切磋琢磨できたのが大きかった。合っていない点は子どもにとって非常にいい塾だったのでない。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

110万円

この塾に決めた理由

実績

講師・授業の質

講師陣の特徴

進学に特化した先生が多い。また子どもの将来も考えて教育していてくれたので子どももモチベーション高く塾に通えたようです。また同じ目標を持った子どもも多くモチベーションが高かったのも良かったです。また各先生も非常に熱い先生が多かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

都度対応頂きました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

とにかく難関高に特化した教育をしていただき良かった。理解度をためす為に小テストなども頻繁に行われていました。また夏、秋は特別講習もあり集中的に取り組んで頑張れたことも良かったです。また難関校受験のノウハウもあり良かった。

テキスト・教材について

英進館オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては非常にレベルが高く今思えばこのカリキュラムについていけたことが合格に繋がったのだと思う。特に受験三ヶ月前からはとにかく難関高に特化したカリキュラムを組んでいただき熱心に指導して頂きました。

塾内テストや小テストについて

小テストも含めて週数回

宿題について

宿題はそこそこ多かった。でもその宿題をこなすことにより理解度を含め受験校合格に近くなると思って頑張っていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者への連絡としては面談時の連絡、後、開講時間の連絡等が主にありました。あとは学習内容に関してメールが来ていました

保護者との個人面談について

あり

面倒内容としては今の状況とこれからの取り組みが主にありました。あとは葉っぱをかけらるようなこともありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの点が上がらなくなったときに面談どうかの時間を設けて頂きとにかく熱心にアドバイスをいただきました。

アクセス・周りの環境

人通りも多く夜でも安心

家庭でのサポート

  • その他

勉強に、関しては子どもの自主性に任せていたので親としてサポートしたことと言えば勉強以外のことでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください