英進館 那珂川校の口コミ・評判
回答日:2025年02月23日
英進館 那珂川校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年03月から週4日通塾】(116463)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年3月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立筑紫丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
中学校三年間とても楽しく通うことができました。習い事もしていて忙しい中で、塾に通っていなければ自分で学習ペースを作ることはとても難しかったと思います。自分の行きたいレベルの高校に合格もすることができたし、苦手な科目の定期テストも惨事になることがなかったのは確実に塾のおかげです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
成績に合わせたクラス編成や1二年時は国語、理科、社会は選択制なのでどんな人でも向いていると思います。一クラスは学校より少ないかな?くらいの編成ですが先生は全員に満遍なく質問を振るので全員主体的に取り組む環境があると思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英進館 那珂川校
通塾期間:
2020年3月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
64
(公立高校合格判定模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(公立高校合格判定模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習は基本授業料ただでテキスト代だけでした。常時講習➕合宿等の参加費といった感じです。
この塾に決めた理由
家から近く友達も通っており、行きやすい環境にあったから。また、定期的に学校前で広告をもらい、その広告に書いてある合格率が良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
面白く個性的でいい先生ばかりです。 親しみやすいキャラクターなので質問などもしやすい環境だと思います。授業はもちろん進路や高校についても沢山わかりやすくおしえていただけます。公立中学校の学校の先生よりもとても頼りになります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前後はもちろん自習室利用時も職員室に行けば対応していただけます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本は対面授業ですが、休校時や悪天候時などはオンラインでも対応しています。 オンラインの時でも質問を振ってくださるせん先生もいてとてもやりやすいです。 小テストなどもあり、中3時には入試対策の小テストだけのコマもありました。小テストは先生が手作りしていて、小テスト後も使いやすい教材です。
テキスト・教材について
テキストは塾独自のものが多かったです。 社会の分厚い要覧的なものはずっと使いやすかったです。また先生達が豊富なプリント教材を用意して下さいます。授業以外でも定期の範囲に合わせた演習プリントを準備していただけます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普通の授業に加えてiPadを導入し、頭プラスやすららも併用しています。学校よりも早い段階で中学演習範囲を終えるので、入試に向けた演習が十分にできます。また、入試対策だけでなく定期考査もしっかりサポートしてもらえるカリキュラムです。
定期テストについて
クラス替え等のテストと、授業もしくは宿題の復習の小テストがあります。クラス替えのテストは合格判定も出るのでとてもいいです。
宿題について
毎授業毎科目必ず出るわけではありませんが、出ます。テキスト等で出るものの他に、アイパットで送信する課題も出ます。授業の復習と、小テストのための課題といった感じです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの成績等を子供が提出しなくても、塾のページで送られてきます。欠席連絡や、悪天候時の授業形態についてなども電話出なくても可能なのでとても便利です。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
主にテストの成績を基に定期的に三者面談の機会が設けられます。特に入試前は志望校決めなどの話をします。豊富なデータがあるので面談は進路を考えるいい機会です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試などを元に苦手な部分をしっかりと分析し教えていただけます。この単元がぬけている抜けているからこのテキストのこの部分を復習しとくと良いなど具体的なアドバイスがもらえます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
後者はとても綺麗です。線路下等ではないので目立った騒音はありませんが、大通りに面しているので選挙の時期は少し気になります。
アクセス・周りの環境
徒歩すぐで通いやすい場所にありました。 大通りに面しているので行きやすい立地です。登下校時には先生が外に出てくださっていたのでとても安心でした。
家庭でのサポート
あり
たまに登校日が変則的になったり、テストがある日は子供が把握するだけでは微妙なので、親も一緒に把握し管理します。塾でも確認していただけるので親子で確認すればもらすことはないと思います。