1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福津市
  4. 福間駅
  5. 英進館 福間校
  6. 英進館 福間校の口コミ・評判一覧
  7. 難関高校の合格者を多数排出して...英進館 福間校の保護者(そら)の口コミ

英進館 福間校

塾の総合評価:

4.0

(3374)

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月22日

難関高校の合格者を多数排出して...英進館 福間校の保護者(そら)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: そら
  • 通塾期間: 2024年12月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立宗像中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

難関高校の合格者を多数排出している実績があるので、苦手だった科目の点数が上がり本人もとても嬉しそうでした。ただ、本格的な入塾はやはり料金が毎月最低30000円近くと高いので、通いやすいとは言いづらい所があります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家でダラダラと過ごすよりは塾に通ってくれた方が良いのかな…と思います。しかし、本人が中学に上がった後継続したくないと言った理由が夜遅くなること。部活もあり、学校の宿題もあり、そこに塾まではできないと言うので辞めました。季節講習はその都度あるのでその時はまた検討しようかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 福間校
通塾期間: 2024年12月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (新中学一年に向けて)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (新中1学力診断テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習費用は無料で、教科書代が1月3000円程度。 本格的に通塾すると月最低でも二万円はかかる。

この塾に決めた理由

子供の友達が通塾しており、一緒に通塾しようと誘われた。季節講習は授業料無料だったので通わせることを決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業がとても分かりやすく、覚え方も面白いと言って楽しく通えていた。親切で優しい先生、話も分かりやすいと好評だった。 保護者向けの相談会なども定期的に行われていたり、テスト後は三者面談のような形式で一つ一つ成績について解説してくれたり細やかな配慮があった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からない事への質問と回答

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で分かりやすく、生徒が飽きないように楽しい内容になっている。皆静かに集中して参加できている。生徒参加型の授業を行っている。欠席する場合はオンラインで授業を受けることができた。その際、オンラインで授業を受けている生徒に対しても、置いてけぼり感が無いか配慮されているような言動が決かれており、欠席する際もそこまで心配することは無かった。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

季節講習は算数と英語のみの授業。通常でも3教科か5教科のコースから選んで通うような感じ。季節講習では小学校で習ったことの復習(つまずいている人が多いところ)と、中学校に行ってから習う事の先取り学習を行っていた。

定期テストについて

新中1生向けの季節講習だったので、高校受験を視野に入れた塾内テストが行われていた。普通の塾よりかなり難易度は高めで、点数は悪くても比較的難関と言われている高校が合格圏内だったりする。

宿題について

そんなに量は無いが宿題は出ていた。やりきれない程の量は出ていない。おそらく毎回宿題は出ていた。配られたテキストの中から数ページという感じ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストの結果が出たので面談を設定したいです。保護者と塾の先生との都合が合う日程を確認させて頂けますか?のような連絡。

保護者との個人面談について

月に1回

テストの結果について。 どこが苦手な分野かの確認やテストの順位について。 今回のテストの成績ではどの辺りの高校が合格圏内になっているかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績が悪いわけではない。塾のテストが難しすぎるので、他の生徒ができている所の点数を取りこぼさないように。みんなが出来ていない所は出来れば勿論良いが、出来てなくても仕方がないと割り切って前に進むように言われていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

昔からある塾なので古さはあるが、清潔に保たれている。

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩圏内なので利用はしていませんが、駅から近く、スーパーも近くにあり、暗い時間にお迎えに行く際も買い物して帰れる便利さがある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

英進館 福間校の口コミ一覧ページを見る

英進館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください