1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市南区
  4. 高宮駅
  5. 英進館 長丘校
  6. 英進館 長丘校の口コミ・評判一覧
  7. まだ入塾したばかりで評価するほ...英進館 長丘校の保護者(ながおか)の口コミ

英進館 長丘校

塾の総合評価:

4.0

(3478)

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

まだ入塾したばかりで評価するほ...英進館 長丘校の保護者(ながおか)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ながおか
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立福岡中央高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ入塾したばかりで評価するほど知っていることがありません。社員のプロ講師の授業が受けられて、学校の先生にはできない受験の話を詳しくしてくださることが良かったです。苦手科目の克服ができて成績が上がり本人が自信をつけられると嬉しいなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾生の皆さんが優秀な人が多いので、それに引っ張られるように娘の学習意欲が高まっているように思います。娘には塾のレベルが高いのですが、真面目なタイプなので出された課題をこなすことで学力がついていっていると思います。 課題(宿題)が多くて疲れが出ないか心配もあります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 長丘校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (公立高校合格判定模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (夏期確認テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習費用35,200円

この塾に決めた理由

本人が友人に誘われたことと、夏期講習の内容が充実していて金額が手頃だったことと、歩いて通える範囲内だったこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は皆さん社員さんのようです。学校の授業と比べると話すスピードが速いそうです。塾の講師は大学生のアルバイトがいるイメージだったので、塾の中でも質の高いハイレベルな塾なのだなと感じました。娘本人は厳しそうな印象を受けたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

入塾の説明ではできると言っていたと思いますが、娘は質問したことはないです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業です。基本的に私語なしで講師の授業を受けているようです。授業内容は宿題に出された範囲で、講師が解説していくそうです。宿題をしていかないと授業についていけないのではないかと思います。最初は厳しい印象でしたが、面白い先生もいるそうです。

テキスト・教材について

夏期講習用のテキスト5教科分

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

修猷館高校や筑紫丘高校、城南高校を目指す子どもたちが多く通う塾だそうです。ライバルは塾生だと言っていました。クラスはレベルごとに3クラスに分けられています。夏期講習中に確認テストがあって、クラスが変わる場合もあるようです。

定期テストについて

夏期講習が17日間、確認テストが3回あって、最後に丸一日公立高校合格判定模試があります。

宿題について

多いです。講師の方もおっしゃっていました。塾の宿題で手いっぱいになり学校の宿題が進まなくなると。子ども次第かと思いますが家で机に向かう時間はかなり増えました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

最初は無料の模試の申し込みでしたので、その確認や結果の面談について電話とメールで連絡がありました。夏期講習が始まると保護者サイトのIDが作られて、メールと保護者サイトで連絡があります。模試や確認テストの結果も見られます。

保護者との個人面談について

月に1回

入塾前の模試の結果は面談で渡されました。現状の偏差値と模試の結果の見方、間違えた問題の中で復習した方がいい問題を教えてもらいました。入塾してからはまだ面談はありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ成績不振のタイミングが来ていないのでなんとも言えません。個別指導のイメージがないのでどのような対応をしているのか想像がつきません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

2階建てで教室は4部屋はありそうでした。広さは十分と思いましたが机に荷物をかけると通れないそうです。

アクセス・周りの環境

徒歩で通っています。バス通りに面していて分かりやすいですが、専用の駐車場がないので送迎する際は近くのかっぱ寿司駐車場までにしています。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

英進館 長丘校の口コミ一覧ページを見る

英進館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください