1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市早良区
  4. 藤崎駅
  5. 英進館 藤崎校
  6. 英進館 藤崎校の口コミ・評判一覧
  7. とにかく楽しんで授業が受けられ...英進館 藤崎校の生徒(なな)の口コミ

英進館 藤崎校

塾の総合評価:

4.0

(3525)

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

とにかく楽しんで授業が受けられ...英進館 藤崎校の生徒(なな)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: なな
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立修猷館高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とにかく楽しんで授業が受けられる。実績が福岡だとめっちゃすごい どの生徒にも平等にでも全員をしっかりとみている。成績下がってる人はあんまりいない 先生たちが面白い。ちゃんと一人一人を見て対応してくれる 過去問の分析とかでめっちゃ当たる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

進学や受験を真剣に考える生徒に最適な塾です 決まってなくても一緒に考えてくれる ただお金がかかる。たかい。 厳しい指導スタイルが合わないときもあるかもしれん オプション多い。追い込まれたらやるタイプの人にはめっちゃあう

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 藤崎校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (公合判)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (公合判)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

友達が通ってたからその人と一緒に授業受けたかったから。家から近い。生徒数が多かった 進学の実績が高かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの先生もいい人 厳しい先生も優しい先生もいていい 面白い先生がいるから授業もだし他の時間も楽しい 授業が上手だから飽きないし、熱心に教えてくれる 勉強に直結する話じゃなくても進路のこととか色々話してくれる

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞いたら教えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

テストある。月一回くらいで偏差値が出るテスト。たまに小テスト。3年の夏までは年に3回の大きなテスト 問題演習して先生が解説 授業前後にわからないところを質問 1、2年生の頃は楽しい感じでだんだん受験モードになる たまに笑いあるから明るい感じ 他校とも仲良くなれる

テキスト・教材について

プリント多め

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによって違う。自分の成績にあう授業が受けられる トップのクラスは結構ハイレベル。初期の時点で入試問題といたりする学校の3〜6ヶ月ぐらい先の内容をする 下の方はあんまりよくわからないけど学校の進度に近い

定期テストについて

順位出る

宿題について

ちょうどいい 定期考査前は減るけど1教科30分かからないくらいの量 出来てなかったら居残りなることもあるけど普通にやれば終わる量

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績の話。授業中の話。がんばってますよーとか最近やってないんですけど家ではどうですかとか どの家庭にも何分も連絡入れてるらしい

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校について。どこにするのか。あとどのくらい頑張んないといけないのか 過去のデータとひかくしながらはなす

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこの内容ができないのかを考えてそれをなくしていく 親身になってなんで成績下がったかなみたいな感じで話してくれる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれい

アクセス・周りの環境

駅近い

家庭でのサポート

あり

先生と親がどうするか話し合ってるらしい 自習室行くように言われるからあんまりない お弁当つくるとか時間通りに行けるように

併塾について

なし

英進館 藤崎校の口コミ一覧ページを見る

英進館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください