英進館 薬院本校の口コミ・評判
英進館 薬院本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年10月から週2日通塾】(25623)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年10月〜2023年4月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 福岡大学附属大濠中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
九州ではトップクラスの塾です。 名前を言えば厳しい塾だとママたちの中でも有名です。 しかし厳しいだけでなく、子どもとしっかり話せて励ましてくれる講師も間違いなくおり、学習スケジュールもきっちりとしているので、こな塾の波に乗れる子にとってはとても良い結果ぎついてきそうな塾です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じ志望校を目指す子たちと競争しながらレベルアップをする環境は素敵でした。 しかし、上を目指すクラスでも雰囲気を乱す子もいるようで講師によっては対応出来ず、集中して授業が受けられないこともたまにあったようです
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英進館 薬院本校
通塾期間:
2022年10月〜2023年4月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
64
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
第一志望校を目指す生徒が多く在籍した為。 家からこども1人で通学出来る場所であるか 講師の方の雰囲気
講師・授業の質
講師陣の特徴
学校の授業とは別視点の教え方をしてくださる所は子どもにとってもプラスになったように思います。 ですが、講師の方の指導スキルのムラは感じ、声の掛け方などで残念に思うこともありました。 勉強を教えてもらう場所で人として育ててもらう場所では無いことも理解はしますが 上を目指す子に対しての接し方も親としては気になるところです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
クラス担任の他に職員室にいる先生には質問可能な雰囲気でした。 ですが、恥ずかしがり屋な子どもの場合は大人の部屋に1人で質問しに行くのは凄く勇気がいり、場合によっては聞かなくても大丈夫。とそのままになってしまうこともありました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストを挟み、子ども同士で競い合う、高め合えるような雰囲気を感じることは多かったです。 授業中は学校と同じように講師の話を遮ったり自由に話したりする子もいたようで息子にとっては小さなストレスも感じていたようです。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業内容は子どもから聞いたレベルでしか分かりませんが 体調不良などで欠席が数回続くとその後のリカバリーが大変なように思います。 リカバリー方法としてはみんなと一緒に講習を受けた後の居残りという方法しか無いのも子どもの負担にはなっていました。
定期テストについて
週に1回習熟度テスト 単元毎に確認テスト 長期休暇前後のレベル確認テスト
宿題について
具体的な量は忘れましたが子ども1人で30分から1時間で終わらせることが出来る量でした。 しかし、2教科とも1時間ずつかかるときは集中力が切れてしまい親からの声がけが必要なこともありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
普段の授業内容はクラス毎のメールで確認のみです。 個人的な連絡は何か問題がある場合か、長期休暇前後のスケジュール確認ぐらいでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
長期休暇前後に面談がありました。 自宅学習内容の確認や授業中の様子の報告、 志望校の確認とそこに向けた勉強方法のアドバイスが主でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績の停滞期には子供に対して気持ちを上げてくれるような声掛けがあったと聴きました。 親へのアプローチは特にありませんでしたが、子供の気が済むまで勉強ペースを落としたら宿題量の調整など対応していただきました
アクセス・周りの環境
郊外から都心の教室への通塾でした。 都心という場所柄、飲み屋街も近くにあり夕方1人での通塾を心配することもありました。 ですが同じ志望校を目指す子同士で切磋琢磨しながら高め合う環境は良かったです。
家庭でのサポート
あり
通塾方法や時間の確認、お迎え。 授業用教材の確認、軽く復習。 不明点やプチストレスの吸い上げ 教材の整理、