1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市西区
  4. 姪浜駅
  5. 英進館 石丸校
  6. 中学1年生・2023年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学1年生

2023年3月から英進館 石丸校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(4007)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
英進館 石丸校
通塾期間
2023年3月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (英進館模試)
卒塾時の成績/偏差値
58 (英進館模試)

塾の総合評価

3

その子の成績によって合う、合わないがあるので誰にでもおすすめできるわけではないと思います。
成績が真ん中より下の子は授業がわからないまま進んでいく可能性があるので個別やゆっくりした塾で理解した上で次にすすんだ方がいいと思うので、そういう塾が向いていると思います。
同じ中学校の子がたくさん来ているので、知り合いがいる方はいいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

英進館はレベルが高く授業のスピードが早く、ついていけない人がいると聞いていましたが、息子は比較的記憶力がいいので、こちらの塾が合っているのではないかと思いました。 合っていない点は、まだ2か月程しか通っていないのですが、今のところまだ見つかりません。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

約35万円

この塾に決めた理由

家から近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

経歴などは特に記載しておりませんのでわかりませんが、トップ高に多くの学生を行かせているのでそれなりにプロだと思います。
教え方については、まだ中学校の授業がはじまっていないので比較できませんが、塾の授業自体は普通に分かると言っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でテストの成績によりクラスをわけていて、近くの小学校出身の生徒がほとんどなので和気あいあいとしている。
一日の授業は19時20分から21時30分まで3時間目まであります。
週2回のコースが数学と英語で週3回のコースが数学、英語、国語、社会、理科です。

テキスト・教材について

塾のオリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

数学と英語を受講しており春休みは中学校の予習をしており、現在も学校の授業より先をいっているようです。
定期的に模試があり自分が塾内でどの位置にいるかを確認し、またそのテストでレベル別にクラスが分かれます。

塾内テストや小テストについて

英進館模試
今のところクラスを決めるための試験

宿題について

週2回数学と英語を受講しており、数学テキスト6P。英語プリント2枚、またはテキスト6P程の宿題がでています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾のテスト終了後の結果を面談で知らせるため、面談の日にちの打ち合わせをする。
月謝の件や勉強以外の手続きの話。

保護者との個人面談について

あり

テストの結果を伝え、間違えた場所を確認し、今後の対策をはなす。
志望校に対してどのくらい勉強したらいいかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ入塾して少ししかたっておらず、学校の授業もはじまったばかりでテストもないので、成績不振になっていないのでアドバイスについてはわかりません。

アクセス・周りの環境

5分ほどで着く

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください