1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 北九州市戸畑区
  4. 九州工大前駅
  5. 英進館 戸畑校
  6. 高校1年生・2021年7月~2023年3月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2021年7月から英進館 戸畑校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(4193)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
英進館 戸畑校
通塾期間
2021年7月~2023年3月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (公立高校判定模試)
卒塾時の成績/偏差値
53 (入試実践模試)

塾の総合評価

3

お金に余裕があってオプション受けれるならオススメするかもしれない。
あと、子供の事に時間が割けて自分から塾に連絡、確認等がこまめに出来るならいいかもしれない。
そういう事が出来ないのなら放置されるのでオススメしない。
成績が下がっても解決策は貰えない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自主的に勉強するタイプではなかったので決まった時間に行って決まった時間勉強するのほ良かったと思う。 個人個人への細かなサポートが無かったので勉強方法など合っていたのか分からない。 苦手教科への細やかなサポートがない。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

50万円弱。

この塾に決めた理由

家から近かった

この塾以外に検討した塾

学進館

講師・授業の質

講師陣の特徴

こちらから積極的に絡まないと、放置。
志望校も学校と言ってることが違うので、とにかく困った。
落ちる訳にはいかなかったので、ギリギリまで学校の先生と話し合ったが、塾の先生と面談や話し合は持たなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

合格判定の基準等。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業。問題を出して生徒が答えるような一般的な授業。
答える生徒は前の席の子がほとんど。
進み具合は学校とあまり差が無かったと思う。
塾で予習、復習が出来ればと思っていたが、復習メインになっていたと思う。

テキスト・教材について

テキストや教材は子供が凄くいいと言っていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的にオプションの授業を薦められる。
オプションなしでは成績が伸びないのか?と不安に思う。
遅刻、欠席補講があるのは良かった。
国語、英語、数学がメインだが、理科、社会も受講可能。
時間割もメイン教科が2コマある日があったり、3教科だけのテストがあったりする。

塾内テストや小テストについて

テストの回数はとにかく多かった。
支給されたタブレットでの宿題と他の

宿題について

宿題は出ていたがどのくらいの量かは不明。
支給されたタブレットでの宿題とテキストやプリントの宿題がある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

熟のスケジュール連絡。
配布物の連絡。
オプション講座の連絡。
進路指導の動画配信。
成績登録の連絡。
授業料確定の連絡。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になし。
このままでいいのか不安になって連絡した際、偏差値50をきると第一志望校の合格が危ないです。
まだ、大丈夫です。と言われた。

アクセス・周りの環境

近くにバス停があり、大きな道路に面している。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください