1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本県
  3. 熊本市南区
  4. 南熊本駅
  5. 英進館 田迎校
  6. 小学校6年生・2023年5月~2023年11月・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2023年5月から英進館 田迎校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(42737)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
熊本県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
2001~2500万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
英進館 田迎校
通塾期間
2023年5月~2023年11月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
30 (熊大附中模試)
卒塾時の成績/偏差値
35 (熊大附中模試)

塾の総合評価

4

受験に対して向かう目標をわかりやすく示してくれ、苦手分野克服に向けて丁寧に対応してくださる。わからないことをへの対応もとても丁寧だった。ただ、送迎時の駐車場が遠いのが難点。終わる時間が遅い日などは、駐車場に停めて徒歩で塾の前まで迎えにいっていた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

どのくらい勉強を理解しているのか、塾に入りレベルがわかったが、中学受験に向けて幼い頃から入塾している子も多く、勉強をする習慣ができているようで、入った時にやはり課題の量の多さ、問題の難しさはあるようだった。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

20万円

この塾に決めた理由

息子がお世話になり、迷わず選びました。受験対策として面接の練習にも力を入れてくれる。中学受験の実績も素晴らしいと思います。

この塾以外に検討した塾

早稲田スクール

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が多い印象。長年の中学受験の実績もあり、受験対策として勉強、志望校対策、面接の練習にも力を入れてくれる。面接に関しては30近い質問を提示され、それを書き上げて添削してもらい受験に備えてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことを教えてくださるために、早目に塾に行って教えてもらえる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインでも参加可能のため、送迎できないときや体調不良時にも対応してもらえる。ただ、授業のプリントは事前に送られてくるメールを確認して自宅でプリントアウトしてからの参加になる。(オンライン時)オンラインなのでしかたないが、途中で配信がきれたり黒板の文字が見にくい所はある

テキスト・教材について

受験対策テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験対策コース、学期ごとに区切られている。
毎回プリント5枚近くすべての授業で配布。
それとは別にテキストの問題をとく。10ページ以上の課題があることも珍しくない。必死に宿題をこなすこともしばしばある。

塾内テストや小テストについて

週末確認テスト
月に1度テスト
月に1度模試

宿題について

とにかく宿題の量が多い。
次の塾までにこなすことに精一杯という印象。担当講師によっては、宿題の確認をしない方も多いようだ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

オンラインの教材についてのおしらせ。休校日についてのお知らせ。模試についてのおしらせ。
学費振替についての連絡。

保護者との個人面談について

あり

家庭での様子。志望校。志望校に向けての取り組み方について。今後力を入れていきたいところと、志望校への合格基準。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手なことをわかるまでおしえてくれてたり、何がわからないのかということへの掘り下げもとても丁寧だった。授業の前も快く対応してくれた

アクセス・周りの環境

駐車場が遠い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください