1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 平和公園駅
  5. 英進館 長崎校
  6. 大学生・2014年7月~2023年2月・母親の口コミ・評判
大学生

2014年7月から英進館 長崎校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(4597)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
長崎県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
大学生 (国立)
教室
英進館 長崎校
通塾期間
2014年7月~2023年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値
60 (進研模試)

塾の総合評価

3

本人自身に
・自己管理ができる
・ある程度の理解力がある
・目指すものがある
最低でも上記三点が求められる為、子どもの性格等によっては合わない子どもがいると思うから。
兄弟を同じ塾にとは全く考えなかったし、実際に別の塾に通っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点 自宅では宿題に追われ、学習時間を設けることができないが、通塾により学習習慣を身につけることができる。 また、解らないところをその場で解決できる。 塾に合っていない点 講師の年齢層が若すぎる。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

700,000円程度

この塾に決めた理由

東進衛星予備校長崎平和公園前校に英進館からの紹介で通う。(上記教室検索での検索ができなかった為、こちらに回答。)

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別→ほぼ大学生
教え方→動画視聴形式の為、解るまで何度も見直すことができる。
教師の人柄→全体的には親しみやすい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個々に合わせて生徒が納得するまで教える。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教室にはパソコンが設置された机が並んでいる。
自習室も完備されており、あとは面談室がある。
動画視聴形式で個々でパソコンの設置された机に向かい、動画視聴(イヤホン使用)にて各自でコマ数を消化していく。
教室内は静かなため集中しやすい。

テキスト・教材について

処分済みのため不明。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは本人に合わせて作成。

秋頃の面談等で本人の志望校を確認しながら、本人の苦手科目や苦手分野を確認。
また、模試や学校の成績をもとに1年間の受講科目や受講単元を決める。

定期的な面談により本人の進捗状況を再確認(講師と生徒で共有)

塾内テストや小テストについて

テストの目的は本人の理解度の確認。

宿題について

現在→大学1年生
通塾時の最終学年→高校3年生
宿題→なし
   空き時間に私物端末にてコマ数を消化

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

電話連絡
・本人の様子等
配信
・入室時間
・退室時間
・模試の日程
・東進衛星予備校のオリジナル広報誌の配信
・気象情報等による対応
・模試の成績

保護者との個人面談について

あり

・通塾の状況
・受講の進捗状況
・志望校の確認
・自宅での様子
・学校での成績の確認
・本人の志望校に対して保護者の考えの確認

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

・とにかく登塾し、解らないところを聞く
・学習時間を増やす
・ライフスタイルの改善
・時間の有効活用の仕方

アクセス・周りの環境

すぐそばにバス停と電停、コンビニ、交番がある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください