1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市早良区
  4. 西新駅
  5. 英進館 西新本館
  6. 中学3年生・2023年1月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2023年1月から英進館 西新本館に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(4603)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
英進館 西新本館
通塾期間
2023年1月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

3

知名度の高い塾で、講師もテキストもカリキュラムもいいと思うが、自己主張が上手く出来ない子供は、成績具あまり上がらないようなきがする。生徒も多くにぎやかなので、その中で集中出来ないと、その時間が無駄になると思う.

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾があっている点は、活気があり、楽しい授業、先生も面白くわかりやすい。あっていない点は、性格的に人にわからないことを聞けないので、テストで点がなかなか取れない。先生も生徒が多いので、一人一人に対応出来ていない。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

40万円

この塾に決めた理由

進学率がいい

講師・授業の質

講師陣の特徴

新人の先生が多いが、バイタリティがあるように思う。先生自身も賢い方がたくさんおり、わからないことを聞いてもすぐに答えをもらえるのではないかと思っている。
担任の先生は熱心で相談によく乗ってくれて助かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あまり質問をしに行かないのでよくわからなち。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団40人以上でクラスはいっぱいで、活気はあるが、わからないところがあっても聞けない感じ。スピードは早めであるため、よく聞いていないと無駄な時間を過ごすことになるような気がする。雰囲気は楽しいようだ。

テキスト・教材について

テキストはよくまとまっているし、わかりやすい。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入ってまだ日数が経っていないので詳しくはわからないが、よく情報をキャッチして、受験に対応したしっかりとしたカリキュラムを組んでくれているように感じている。さすがは大手の塾らしく、受験校の情報もたくさん持っている。

塾内テストや小テストについて

よくわからない

宿題について

本人曰く、あまり厳しくは言われないので、やっていってもやらなくてもわからない感じとのこと。一応宿題は出されているとおもう。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の来れなかった日の対応だとか、テストの結果や、今後の向き合い方についてなど、電話で話をしてくださる。

保護者との個人面談について

あり

テスト結果を元に今後の勉強の方法や、授業中の態度を話していただいたり、また、受験校の情報や、やり方なども教えていただく。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

電話で連絡があり、面談もして、テストの結果から今後の対策などを親とは話したが、本人にしっかり伝えてもらえていない。

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

スケジュールを把握し、管理をしている。勉強のサポートもすることがあるが、なかなか難しいと感じている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください