1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 久留米市
  4. 櫛原駅
  5. 英進館 久留米本館
  6. 英進館 久留米本館の口コミ・評判一覧
  7. 英進館 久留米本館 保護者(父親)の口コミ・評判【2011年01月から週3日通塾】(49358)

英進館 久留米本館の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3083)

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月07日

英進館 久留米本館 保護者(父親)の口コミ・評判【2011年01月から週3日通塾】(49358)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2011年1月〜2012年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 久留米大学附設中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

地域ナンバーワンで合格実績も申し分ない。ただ、授業料が高いので、それが難点かもしれない。塾のトップが久留米大学附設、東京大学理科一類を卒業し、その後、九州大学医学部医学科を首席で卒業しており、九州では最も人気のある塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

中学受験に臨む仲間と切磋琢磨して成績が伸びる生徒は集団学習が合っていると思います。公立中学校→公立高校→大学を目指す場合は、子どもの性格に応じて、個別指導塾も検討しても良いかと思います。 子ども羽さみしがりやだったので、宿泊付の夏季合宿は苦手でした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 久留米本館
通塾期間: 2011年1月〜2012年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

地域ナンバーワンで、有名中学校への合格実績も十分にあり、生徒数も多いので、子どもの偏差値(位置)を知るうえで有効だと思ったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

地域ナンバーワンの塾だけあって、ベテランの講師陣を揃えている。 塾のトップは、久留米大学附設、東京大学理科一類を卒業していて、その後、九州大学医学部医学科を首席で卒業している点も申し分なく、人気を集めている所以であろう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に質問コーナーの時間が用意されていた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラス分けがなされており、同レベルの生徒と切磋琢磨して、集団授業を受ける授業形式だった。テストの成績が上がると上位クラスへのクラス変えがあり、子どものモチベーションを上げる効果がある。意識が高い生徒が集まっているので、公立小学校とは違う雰囲気があり、子どもにとって良い意味で刺激を受けることができたのではないかと思います。

テキスト・教材について

有名中学校の過去問を中心にテキストが構成されていて、傾向と対策が十分だった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎週テストがあり、習熟度を確認できるカリキュラムだった。当時はその都度、順位や偏差値が公表されていて、それが子どものモチベーションにも繋がっていたと感じている。 苦手教科の克服にあたっては、集団授業のほかにマンツーマンの個別指導もあり、システムも充実していた。

定期テストについて

塾独自のテストが毎週1回あった。

宿題について

中学受験前の1年間しか通塾しておらず、宿題の量は覚えてないが、子どもが大変そうだと思うような量ではなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

当時は、アプリでの連絡ツールがなく、授業日程の変更や個人面談の日程調整がありました。受験校のアドバイスや受験スケジュールのアドバイス・確認など

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験校の選定。苦手教科の克服方法。公立中学校と私立中学校の違い。中高一貫校のメリットなどをアドバイス

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

1年しか通塾しておらず、成績は上がることしかなかったので、成績が不振という経験はありませんでした。ただ、教科の中で得点に繋がらない項目などは、解き方やテストの時間の使い方についてアドバイスをもらいました。

アクセス・周りの環境

片道自家用車で約1時間

家庭でのサポート

あり

一緒に問題をといて、子どもと共感するようにしていた。曜日ごと(塾がある日と無い日)に、子どもの生活リズムを整えることに注力しました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください