1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 久留米市
  4. 久留米駅
  5. 英進館 JR久留米駅前校
  6. 小学校6年生・2022年7月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2022年7月から英進館 JR久留米駅前校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(5508)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
2501~3000万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
英進館 JR久留米駅前校
通塾期間
2022年7月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (英進館実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値
55 (英進館実力テスト)

塾の総合評価

4

駅から近く、通うのにアクセスが良いのは、通塾しやすくてとても良いと思います。
体調不良の場合は、オンラインも対応しているので、休むことなく、遅れを取ることがなくて良い。
カリキュラムも受験対策に特化しており、信頼できると感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点はら周りの子供も中学受験という同じ目標に向かって取り組んでいるので、モチベーションの維持につながり、良い環境に置かれていると感じています。ライバルがいるので、お互いに切磋琢磨して、取り組めていると思います。合っていない点は、特に思い当たりません。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

不明

この塾に決めた理由

アクセスが良い

この塾以外に検討した塾

全教研

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方が多く、とても信頼できると感じています。受験を突破するためのノウハウがあり、親身になって寄り添ってくれる存在でありますし、すごく助けてくれていると思います。優しい方が多くいらっしゃるという印象を持っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

親身になって対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

対面、オンライン両方できるところが良いと思います。
単元ごとに小テストも行われており、
苦手分野を把握することができ、分からない点はそのままにせず、即座に質問できる環境だと思います。
コミュニケーションが取りやすいと感じている。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学受験を突破できるカリキュラムになっていると思います。ひとつひとつの教科が、単元ごとに細かく設定されており、予習復習がしやすいと感じています。時期に合わせて、カリキュラムが組まれており、とても分かりやすく丁寧な印象を持っています。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

適量だと思うが、受験に向けて、これからさらに増えていくと思います。
受験を突破するためには、当然のことなので、少ないと感じることはありません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

日程、スケジュールの連絡や、テストの開催案内がメインで行われています。
アプリなので、見やすく、確認しやすい。

保護者との個人面談について

あり

現在の成績、苦手分野の把握、得意分野を伸ばしていく方法、そして志望校をどうするのか、
を決めていく。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振な教科、分野を細かく分析してくれ、どう攻略するか具体的な方法を明示してくれるところが良いと思います。

アクセス・周りの環境

駅から近くて、アクセスが良い。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

分からないことを教えたり、暗記の方法、勉強のやり方、コツを教えています。
試験において重要な箇所、試験の対策方法など、多岐に渡ります。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください