1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 宗像市
  4. 赤間駅
  5. 英進館 赤間校
  6. 高校3年生・2019年3月~2020年2月・母親の口コミ・評判
高校3年生

2019年3月から英進館 赤間校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(6148)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
英進館 赤間校
通塾期間
2019年3月~2020年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
64 (進研模試)

塾の総合評価

3

ついていける子にとっては成績も確実に目にみえて上がっていたようなので、お勧めだと思います。
しかし、合わない子もいると思うので、そこのフォローが適切なのかどうか…だと思います。
先生方は熱心でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りからの塾の評判が「頭が良い子が通っている」イメージがあるようで、敷居が高いのかな⁈と感じる事はありました。 子供はなんとかついていけましたが、塾自体について行けてない子のフォローなどはどうだったのかな…と思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

55万円

この塾に決めた理由

周りがいっていたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

勉強はもちろん進路を決める時には親身に相談にのっていただきました。
学校ではなかなか出来ない応用や対策を丁寧に教えていただいたようです。
とても話しやすい先生で趣味などの話しも
していたようです。
懇談の際にも親身にアドバイスをいただき、子供もわかりやすかったようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度時間をとって答えていただきました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団形式で、クラスは学力に応じて分かれていました。
テストによって、クラスが毎度変わるので、それが子供にとっても励みにもなったようです。
先生は話しやすい方で、趣味などの話しもしていたようでした。

テキスト・教材について

テキストなどは分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験対策としては万全だったように思います。
テストが頻繁にあり、その結果によって、クラスが毎度上がったり、下がったりしました。
子供にとってもそれが、励みにもなったようです。
学校の授業よりは先をいっているので、入塾当初は大変なようでしたが、流れをつかめてくると、子供も自信がついていたようです。

塾内テストや小テストについて

最終学年の時には2か月に1回くらいでテストがあったように思います。

宿題について

宿題の量は適度にちょうど良かったようです。
宿題も日々の生活に無理のない範囲だったようで、個人的にはちゃんとこなせていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

個人懇談のお知らせや日程確認だったように思います。
受験シーズンには電話で相談にのっていただく事もあるました。

保護者との個人面談について

あり

進路に向けてのアドバイスと、これからの進め方など詳細に教えていただきました。
また困っている事はないか…など、親身に相談にのっていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

教科や単元別に得意、不得意をしっかりデータとして見せて、教えてくれます。
それを踏まえて面談をして、対策を考えてくれたので、助かりました。

アクセス・周りの環境

駅にも近く便利が良いと思う

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください