1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市早良区
  4. 西新駅
  5. 英進館 西新本館
  6. 大学生・2014年4月~2020年2月・父親の口コミ・評判
大学生

2014年4月から英進館 西新本館に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(8115)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
英進館 西新本館
通塾期間
2014年4月~2020年2月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国模試)

塾の総合評価

4

本人からは特に不満などは聞いていませんでした。雰囲気も良かったようですし、講師も丁寧だったのではないかと思っています。部活もやっていたので、徒歩圏内の立地にも助かりました。ただ唯一としては、金銭的な負担はありましたね。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

友人も多く、雰囲気も良かったようで、本人からは特に不満などは聞いていませんでした。部活もやっていたので、徒歩圏内の立地にも助かりました。あまり不満などはありませんでした。授業の内容自体も満足していたようです。唯一としては、金銭的な負担はありましたね。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

友人の誘い

この塾以外に検討した塾

森田修学館

講師・授業の質

講師陣の特徴

分からないところを丁寧に教えていただいたようでありがたかったですよね。
また、進路相談等も学校があまり対応してくれない中で、親身になってやっていただいたようで大変ありがたかったですよね。
子供から特に不満は聞いていません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に対応いただいていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

友人も多く、雰囲気は良かったと聞いています。授業自体も分かりやすかったようで、特に不満などは聞いていませんでしたね。流れもスムーズだったようです。
子供からも特に不満は聞いていませんでしたので、特に不満はなかったのではないかと思っています。

テキスト・教材について

塾のオリジナルだったようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人のレベルより少し高いくらいの内容だったようで、苦労はしていましたが、やり甲斐はあったようです。最後の追い込みでも何とかこなしていたようです。
子供からも特に不満は聞いていませんでしたし、問題なかったのではないかと思っています。

塾内テストや小テストについて

結構な頻度でした。

宿題について

あまり苦労しているようには見えませんでしたので、さほどボリュームはなかったのではないかと思っていますね。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

普段の学習態度などなど細かい連絡をいただいていました。進路相談等も丁寧に対応いただいていましたし、特に不満はありませんでした。

保護者との個人面談について

あり

普段の学習態度などなど細かい話を聞いていました。進路相談等も学校があまり対応してくれない中で、丁寧に対応いただいていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

分からない問題を繰り返しなんども解くことや、少しレベルを下げてみているようでした。特に不満などはありませんでした。

アクセス・周りの環境

徒歩5分で学校も近く、部活帰りで遅くなっても安心

家庭でのサポート

  • その他

レベルも高くなり勉強については塾にお任せでしたが、環境整備には気を使っていました。
食事や弁当などなど栄養バランスには気を使っていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください