1. 塾選(ジュクセン)
  2. 高知県
  3. 高知市
  4. 円行寺口駅
  5. 中学受験専門塾 ANSAS 万々教室
  6. 中学受験専門塾 ANSAS 万々教室の口コミ・評判一覧
  7. 中学受験専門塾 ANSAS 万々教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週5日以上通塾】(21185)

中学受験専門塾 ANSAS 万々教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(137)

中学受験専門塾 ANSASの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月22日

中学受験専門塾 ANSAS 万々教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週5日以上通塾】(21185)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 高知県立高知国際中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子にはとても合っていて、塾に通うのもそんなに苦じゃないようで、この塾に入って良かったなと思いました。 また、塾からの電話でなく連絡もメールなので自分の空いている時間にチェックできて良かったです。 欠席の連絡もメンバーズサイトから連絡できるので、楽です。 メンバーズサイトでは色々な役に立つコンテンツがあるので、大変助かります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾なので、周りの生徒の様子もわかって個別指導の塾より気楽に勉強できてるようです。 個人指導の塾は先生との相性もあるし、うちの子は人見知りも激しくなかなか自分が出せない性格なので、1対1よりかは集団の、なかの1人として勉強できるほうが楽みたいです。 合っていない点は無いです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 高知県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 中学受験専門塾 ANSAS 万々教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (土佐塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (土佐塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

繰り返しの学習、オンライン学習ができるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は6名ほど在籍しているようで、みなさんわかりやすい指導だそうです。 学校の先生のようにキチキチした感じじゃなくフレンドリーに気さくな感じで、授業も楽しいそうです。怒鳴ったりするような怒り方はせず、皆んなの背中を押してくれるような指導をしてくれるそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で都度たいおうしてくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

難関中を受験する特進クラスと、それ以外の中学校を受験するクラスに分かれています。途中からの入塾でもしっかり学べると思います。 春は春季講座、夏は夏季講座があります。 オンラインでの受講もできるので、塾に行けない場合でも勉強できます。 過去の動画も観れるので、復習もバッチリです。 塾生専用のサイトがあり、参考書やプリントを閲覧できたり、印刷できるので便利です。 テストの結果や偏差値もそのサイトで確認することができます。

テキスト・教材について

オリジナルの教材があって、去年度はその教材を活用することによって、県内でもトップクラスの中学校への合格率が格段に上がったそうです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

繰り返しの授業で前にやったことを忘れない、思い出せるところが苦手をなくしていくのでいいと思います。 オンラインでの受講もできて、時間や場所も気にせず勉強できます。 また、算数に特化した塾なので算数の教え方は上手なんじゃないかとおもいます。

定期テストについて

小テストは頻繁にあるようです。 3ヶ月に一度判定模試があります。

宿題について

宿題はあんまりないそうです。 決まった間隔や量ではなく、先生によってや授業内容によって宿題が出る時があるみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾がある日は授業内容が終わった後にすぐメールで毎回連絡があります。 その日の授業内容、次回はこんなことをするなど、けっこう詳しく教えてくれます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

まだしたことがないので、どんな内容なのかはわかりませんが。塾に出向いて先生と対面で面談するのではなくzoomでできるそうです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾してからまだ、そういう経験がないので、塾側がどういった方法でどのようにアドバイスをくれるのかはわからないです。

アクセス・周りの環境

駅のすぐ近く。車での送り迎えもしやすいです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください