寺小屋グループ 個別指導のトッパ 東石井School【松山】の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は寺小屋グループ全体の口コミを表示しています。
寺小屋グループの口コミ・評判
塾のサポート体制
希望校の入試の模試の返却時に面談をしますので、日程を決めるために電話をくださいます。他にはそれほど保護者に連絡というのはなかったと思います。
寺小屋グループの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
寺小屋グループの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
寺小屋グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特進コースでは、英語、国語、算数を週二回、各回3科目で2時間15半程度のカリキュラムです。それに志望校に特化したカリキュラムが、水曜と土曜日に開講されています。夏季や冬季は特別講習が実習されているようです。
寺小屋グループの口コミ・評判
塾のサポート体制
休みなど必要なこと、また模試などがあれば、事前にしっかり教えてもらえた。また子供の進展につき心配なところがあれば、必要に応じて話を聞いてもらえる。
寺小屋グループの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には定期テストの内容に関するサマリを教えてもらい、面談の日程を決めることが多かったと思う。 あとは、夏期講習や冬期講習の案内だったかと思う。
寺小屋グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関中学コースになると、学校よりも進み具合が早く、レベルも高いものとなる。 小学校6年になると、進路となる中学の専門のコースができて、その対策を中心に行う形で進める。 通常のコースだと、学校より少し早いぐらい進み、学校の授業が復習となり学習を定着させる感じである。
寺小屋グループの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に出入りする道は細いが、先生が誘導してくれる。
寺小屋グループの口コミ・評判
講師・授業の質
とても丁寧に教えていただく先生もいらっしゃいましたが、科目によっては成績が伸びないどころか下がる教科もありました。先生の違いでこんなに変わるものかと思わせていただきます。成績が伸び悩んでいる科目は講師にもっと親身になってもらいたかったとも思わせていただきます。
寺小屋グループの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場もあり交通の便も良かったです。