寺小屋グループ(テラコヤグループ) FLaT富田教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は寺小屋グループ(テラコヤグループ)全体の口コミを表示しています。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
希望校の入試のレベルに合わせての講義が行われます。週2回の授業で、学校の授業の先取りをして、残り週一回の授業では希望校の入試対策をする、という流れでした。時々、日曜日に入試のための講習会や、テストが希望制という形で開催されますが、ほぼ強制参加でした。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の予約やこれからの勉強内容、授業態度や進度など本人の希望もまじえ様々にご連絡ご相談できました。遅刻や欠席時には連絡がきちんとくるので、子どもだけで行く場合も安心できます。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
講師・授業の質
特進コースなので講師は社員さんのようです。とても解説や説明が分かりやすく、塾にいくと学習意欲が高まるようです。また、子どもの様子を丁寧にみてくださっており安心して通塾させられていると感じています。また、塾の始まりや終わりなど、講師から生徒に積極的に声かけしてくれているようで、話しやすい雰囲気作りもしてくれているようです。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
松前町からは一本大きな通りで最寄りの大きな国道に出ることができるので交通の便が良い。 信号のある交差点に面しているため、危なくないと考えている。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾のための送り迎えがメインである。 学習については、基本的に本人の自主性を高める必要があるため、ちょっとした声かけや実施しているのを見守る程度であった。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には国語と数学を重点的に行うので、普通の塾と同じだと思う。それに、理科や社会がサブの位置づけて行われる。授業の前後は自習室で自由に勉強やしゅくだいをおこなうことができる。 教材は基本的に寺子屋オリジナルテキストを進めていくかたちになる。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまりありませんでした。成績のことよりも、塾のルールなどの連絡が多かったと思わせていただきます。子供を通じての連絡が多かったです。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
講師・授業の質
見学時に説明してくださった方は社員の方かなと思いました。比較的、お若い方が多く学生メインでしょうか。優しく教えてくれるイメージで実際に子供から聞く話も分からないことを聞けば教えてくれてるという内容でした。