寺小屋グループ FLaT富田教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は寺小屋グループ全体の口コミを表示しています。
寺小屋グループの口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題は忘れてしまう前になるべくはやめに一緒に考えるようにはしていました。また、塾へ行くときは忘れ物がないよう本人が確認した後、親ももう一度持ち物確認するようにしていました。
寺小屋グループの口コミ・評判
講師・授業の質
優しい先生が多く、とても褒めて励まして伸ばしてくれました。ただ、難しい内容になると対応できる先生は限られているように思います。自由度が高い分、宿題などもなく先生との関係もゆるい印象があります。自主性を持っていない生徒を厳しく管理する雰囲気の塾ではないので、自分でコツコツ勉強するタイプの子には合う先生ばかりだと思います。
寺小屋グループの口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもの邪魔をせず、背中を押す程度のサポートを心がけました。本人の意欲をそぐのが一番良くありませんので、過度に励ましたり叱ったりもせず、ただ学習しやすい生活を送れるようにサポートすることを徹底しました
通塾中
寺小屋グループの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広い駐車場もあり送迎しやすいです。
寺小屋グループの口コミ・評判
塾のサポート体制
休みなど必要なこと、また模試などがあれば、事前にしっかり教えてもらえた。また子供の進展につき心配なところがあれば、必要に応じて話を聞いてもらえる。
寺小屋グループの口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾のための送り迎えぐらいである。とはいえ、行き帰りで一時間以上かけていた。 難関中学を受験予定のレベルであったため、宿題については本人が計画的に進めていたので言うことはなかった
寺小屋グループの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は寺小屋で雇われている社員になる。 塾のコースによって教員が異なっており、難関中学になるとベテランの先生を中心とした体制となる。 難関中学系のコースになると、教育熱心な先生や教え方が上手な先生が多い印象である。
寺小屋グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には国語と数学を重点的に行うので、普通の塾と同じだと思う。それに、理科や社会がサブの位置づけて行われる。授業の前後は自習室で自由に勉強やしゅくだいをおこなうことができる。 教材は基本的に寺子屋オリジナルテキストを進めていくかたちになる。
寺小屋グループの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、数学、社会、理科、英語の5教科があり、専任の講師がいらっしゃいました。数学、英語は得意科目でもあり理解度が良かったです。社会が苦手意識もありとても伸びませんでした。もっと講師になんとかしていただきたかったです。
寺小屋グループの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円