個別指導満点の星 西那須野教室
回答日:2025年06月12日
やはり結果が全て、費用と時間を...個別指導満点の星 西那須野教室の保護者(まぬ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: まぬ
- 通塾期間: 2020年2月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やはり結果が全て、費用と時間をかけて結果を出せるレベルまで上げてくれた事に感謝。 それぞれにあった対策、対応をしてくれるので、良かったと思う。高校に入った今部活をしているが、疲れていても自宅で学習する習慣がついてので、今のところ遅れはないと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に通うまでは自宅で学習する習慣が身につかず手を焼いていたが、何も言わなくても自宅で学習するようになったので、出来不出来は別として良い習慣が身についたと思う。 志望校に合格したので結果良かった 合ってない点に関して特に見つからない。うちの子供に合った指導をしてくれてたと思う
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導満点の星 西那須野教室
通塾期間:
2020年2月〜2022年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
36
(z会)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキストは別
この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、クラスの子も通っていて、良い指導と聞いて体験から入り本格的に通うことにした。近所で高校受験のために通っていた子が合格したので、それが一番の決め手
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
対面式、少人数でわからない所をしっかり理解するまで指導してもらえるので安心。また試験対策だけでなく、復習もしっかりとしてくれるのでより子供の理解が深まったと思う。何より合格したので良い指導なんだと思う
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人は親に何も言わないのでわからないが、学習する姿勢が見えるので、それなりに充実した時間を過ごしていると思う
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面で常に先生ががいるので安心。質問しやすい雰囲気で、子供のペースも尊重して対応してくれるし何よりも子供が理解しているので良かったし、自宅でもしっかり振り返られる内容でいいと思う。わからないまま帰ってくる事がないので、学校より良かった
テキスト・教材について
結果として合格になっているので、うちの子には適正だったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
都合の悪い時でも自由に時間を移動できるし、学校の授業の進行に合わせたカリキュラムなので良いと思う。そして試験対策など様々な対応もしてくれるので嬉しい。ついていけないとか遅れがないので良いと思う。子供本人も学校より楽しいと言っているので良い
定期テストについて
その都度なので塾内テスト等に関してはわかりません。
宿題について
学校の宿題もあるので、適正な量だし、自宅でも学習の癖がついたので良かった。とにかく学習する癖がついたことが何より嬉しい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
学校で理解できなかったことを塾を通して理解して取り組めていることの連絡。受験対策として親が出来ることや心構えなど、親の相談にも乗ってくれた
保護者との個人面談について
月に1回
自宅で学習に取り組めているかなどの確認や、志望校より上の学校も狙える可能性があるなど、いろいろ聞いて安心させてくれる内容だった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
復習の大切さ、授業で理解したと思っても時間が経つと忘れてしまう事があるので、復習する事の大切さをアドバイスもらいました。そのおかげで理解力も上がったし、結果もしっかり出た
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は他と比べて事がないのでわかりません。 騒音はないと子供から聞きました
アクセス・周りの環境
送迎の際、迎えに行った時に外まで見送りに来るので安心
家庭でのサポート
あり
妻が教師なので、解き方だけでなく、問題の理屈など家庭では教えていた。将来役に立たないなんて口癖も無くなった