城南コベッツ 東浦和教室の口コミ・評判一覧
城南コベッツ 東浦和教室の総合評価
0
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月11日
城南コベッツ 東浦和教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
最終的に志望校に合格できたので、結果オーライで総合評価は高い。 総合評価を満点にしなかったのは、費用面で対応できない家庭もあるとおもったので。 また、個人個人で集団塾が適する場合と、個別指導塾が適する場合があると思うので、満点にはしなかった。
この塾に決めた理由
本人の友人の紹介。見学に行き、本人も良さそうだと感じたこと。自宅からも近かったため。 大人数の生徒を抱える教室ではないので、その年に良い生徒が来れば良い結果が出るだけのことと理解していたので、昨年度までの実績はあまり気にしなかった。 費用は高いが、最終的に本人が総合的に決めたので親も支持した。
志望していた学校
埼玉県立大宮高等学校
講師陣の特徴
アルバイトはいないと思う。 他教室との掛け持ちもないと思われ、授業やその他の連絡もラインで頻繁にあり安心できた。 これまでの指導実績は承知していないが、本人も高評価で、良い講師だったと思う。 講師をあだ名で呼ぶなど、それなりの信頼関係は築けていたと思う。 志望校に合格したので、結果オーライ。
カリキュラムについて
塾独自のテキストを使用。 個別指導なので、本人の実力に合わせた指導や、北辰テストのタイミングに合わせたカリキュラムが組まれていた。こちらからの希望でカリキュラムは臨機応変に組み替えてもらえた。 急な休みにも対応してもらえ、授業の振り替えも容易だった。 志望校に合格したので、結果オーライ。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
静か
この教室の口コミは以上です。
※以下は城南コベッツ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月11日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
最終的に志望校に合格できたので、結果オーライで総合評価は高い。 総合評価を満点にしなかったのは、費用面で対応できない家庭もあるとおもったので。 また、個人個人で集団塾が適する場合と、個別指導塾が適する場合があると思うので、満点にはしなかった。
この塾に決めた理由
本人の友人の紹介。見学に行き、本人も良さそうだと感じたこと。自宅からも近かったため。 大人数の生徒を抱える教室ではないので、その年に良い生徒が来れば良い結果が出るだけのことと理解していたので、昨年度までの実績はあまり気にしなかった。 費用は高いが、最終的に本人が総合的に決めたので親も支持した。
志望していた学校
埼玉県立大宮高等学校
講師陣の特徴
アルバイトはいないと思う。 他教室との掛け持ちもないと思われ、授業やその他の連絡もラインで頻繁にあり安心できた。 これまでの指導実績は承知していないが、本人も高評価で、良い講師だったと思う。 講師をあだ名で呼ぶなど、それなりの信頼関係は築けていたと思う。 志望校に合格したので、結果オーライ。
カリキュラムについて
塾独自のテキストを使用。 個別指導なので、本人の実力に合わせた指導や、北辰テストのタイミングに合わせたカリキュラムが組まれていた。こちらからの希望でカリキュラムは臨機応変に組み替えてもらえた。 急な休みにも対応してもらえ、授業の振り替えも容易だった。 志望校に合格したので、結果オーライ。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
静か
回答日:2025年7月6日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
ヤル気を引き出してくれることが一番の効果ではないかと考えています。最終的に勉強するのは本人次第であるため、まわりのサポート云々関係なく、モチベーションアップを施してくれるのは専門的な指導ならではと思います。評価は高いと考えています。
この塾に決めた理由
家から通える距離であることと個別指導の塾を探していたところ、友達から通いやすいとの評判があったので、選択しました。
志望していた学校
東京都立本所高等学校
講師陣の特徴
専門でプロの先生、アルバイトの先生がいらっしゃるが、テクニックを教えるためだけではなく、ヤル気を与えてみずから勉強させようとしてくれるように仕向けてくださいました。モチベーションアップをしてくれたことが一番効果があったと思います。
カリキュラムについて
オリジナルのテキストに沿って個人毎に進めてくかたちです。自分のスピードで進められるので理解力が自分のペースとなるので、池に足がついたかたちとなる。人それぞれにあったカリキュラムとなっていますので、難易度に問題は起きないと考えられます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
通いやすい
回答日:2025年6月6日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
モチベーションのアップと勉強の仕方を教えてくれることに関しては満足です。今まで机の前に向かって勉強したことがないくらいでしたが、少しの時間でもコツコツ勉強することができるようになったので、自ずと成績が上昇しました。納得の評価です。
この塾に決めた理由
家から自転車で通いやすいルートで、個別指導の教室ということで同級生からの評判も素晴らしいと聞いていたことから選択。
志望していた学校
東京都立本所高等学校
講師陣の特徴
プロの先生、アルバイトの先生がいらっしゃいますがどの方も熱心さが伝わってきました。テクニックを教えるのではなく、反復演習することで身につけていくことの大切さを教えてくれたので、着実に実力がついてきた。ヤル気にもさせてくれた。
カリキュラムについて
個別指導ということで、まずは自分で問題を解いていって、その後解説していく流れとなっています。わからないところがあれば、そこで解説してわかるまで教えてくれることになるため、わからないままで次に行くくことがなく、理解の土台ができていく。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
治安に関しても問題なしのため悪くないか
回答日:2025年5月11日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とても満足しています、成績もみるみる上がり、何より本人のやる気を出してくれていて、苦手だった英語も今では得意な授業になったくらいです。 周りの知り合いも同じように評判がとてもいいです。 今回個別指導の形での塾に通わせてよかったとおもいます。
この塾に決めた理由
知り合いからの紹介といろいろとリサーチして、決めました。評判と、成績のあがりかた、先生の人柄などとかを調べてとてもよかったことと、自宅から通うのに場所もよかったのでここに決めました。
志望していた学校
埼玉県立浦和商業高等学校
講師陣の特徴
数人の講師の人がいて特に夏休みなどは自習室でもプリントが常に用意してあり、分からないことは理解しやすく教えてくれていたようで、本人のやる気を出してくれるような、講師の先生だったようです。 分からないとについても理解できるまできちんとおしえてくれていたようです。
カリキュラムについて
その子の学力にあったカリキュラムを組んで詳しくは分かりませんが、例えば英語の部分が弱ければそのどこが理解していないのかを考えて、具体的な理解できるように授業をすすめていくかたちでした。 特に英語があまり成績が上がらなかったのでその度に内容が変わっていたようです、
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からも学校からも自転車で通うのに、人通りも多く、明るい通りで遅くなっても大丈夫でした。
回答日:2025年5月8日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
志望校合格したので結果として納得しています。それよりも過程としての評価を考えますと、勉強することすらままならない状態から受験勉強をスタートしたのですが、最終的にみずから学習する意欲を持って臨んだので、モチベーションを上げてくれるという意味で評価は高いと感じました。
この塾に決めた理由
友達が塾に通うということを聞きつけたので、受験対策を何もしていなかったため、通ってみようかなと自分で提案してきたため
志望していた学校
東京都立本所高等学校
講師陣の特徴
専任の方とアルバイトの方含め多くの方がいらっしゃいます。個別指導ということで、密になっての解説となるのですが、わかりやすくかみ砕いた解説を心がけていることに感心しました。これも個別指導ならではなのではないかと感じています。
カリキュラムについて
まずは自分で問題を解いていって、わからないことがあればその時に解説してもらう流れなので、レベルに関してはひとりひとりの進捗に合わせてもらえるため、そこは助かるし、個人にフィットする、かつ実態にあったカリキュラムなのではないかと考えられます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
通いやすい立地でした
回答日:2025年4月4日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにかくやる気にさせてくれることが一番のメリットでした。テクニック云々ではなく、勉強するルーティンを与えてくれるので、そこが一番の進歩ではないかと感じたところです。気持ちの問題が解決することが一番かと感じます。
この塾に決めた理由
家から近いということと友達に誘われてやる気になりそうだったから悪くはないと思い、やる気に任せてみたため
志望していた学校
東京都立本所高等学校
講師陣の特徴
社員のベテラン講師の方もいれば、学生アルバイトのような若い方もいらっしゃいました。子供から伝え聞いたのですが、皆分かりやすい教え方で意欲が湧く教え方で勉強が楽しくなっていく心持ちであったとのことです。
カリキュラムについて
個別教育であり、それぞれの進捗に合わせて進んでいくシステムです。わからないことをわからないままに終わらせるのではなく、一度立ち止まって教え込んでいくところから人それぞれのスピードに合わせることかと感じられました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅からそれほど離れていないこともあってか自転車で通えるし治安に関しても悪いところではなかったため
回答日:2024年9月12日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子供の性格を把握したうえで指導にあたっていただき、授業がない日も隙間時間を利用し自習室を活用するなど、多いときは一週間毎日塾に行く週もあったほどです。教室長が情熱的で学習面でなく学校の特徴なども丁寧に教えて下さり。他県の出身だった我々保護者も受験のお作法全般を学習させていただきました。よって非常に満足しています。
この塾に決めた理由
自宅から無理なく通える範囲で複数の個別指導塾を子供が実際に体験したうえで一番合っている塾を選んだ。教え方や講師との相性が決め手だったようです。
志望していた学校
東海大学付属浦安高等学校
講師陣の特徴
大学生の講師ですが子供の性格を把握し、うまく強弱を使い分けて情熱的に指導してくれていたと思います。教室長も熱心で常に塾内におり、自習時の質問受付や受験自体の指導、志望校選択のアドバイスなど受験全体をサポートしていただき非常に感謝しております。
カリキュラムについて
個別指導のため、あくまで子供の重熟度に沿って進めていただきましたが、苦手教科に関しては時には厳しく、引き上げるために熱の入った指導をしてくれていたと聞いております。いずれにせよ個別指導の特徴を最大限に活かし、オーダーメイドで進めてもらいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄り駅の駅まであり通塾には便利な場所でした。にぎやかですが人通りが多いので防犯上もあまり心配がなかったです。
通塾中
回答日:2024年5月9日
城南コベッツ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導のため、集団教育が苦手な人には良いと思う。教室はこじんまりしているので、質疑応答などスピーディーに進めれるし、質問が苦手な人も個別環境なので疑問点を持ち越さずに進めれる。予定の変更も比較的柔軟に対応できる。
この塾に決めた理由
家から近所である。集団での説明より個別の説明の方が個人の育成には合うと思ったから。 集団の場合、ついていけず学力向上につながらないかもしれない。
志望していた学校
滝中学校 / 椙山女学園中学校 / 金城学院中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く、子供との距離感が近いのがいい。女性の先生もおり、子供の希望の同性の先生もいるので、程よい距離感でやっている。教え方も上手のようで、学校の先生の授業よりも理解ができるらしく個別指導の成果がでている。
カリキュラムについて
テキストベースでの勉強。宿題もあり、自宅での学習をする必要もある。個別に教えてもらえるので、わからないところがあれば個別指導があり、お互い理解が進んでいるか確認しながら進めれる。学校での集団教育より指導成果がでている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近所で、個別に教えてもらえるところを探した。
回答日:2024年3月21日
城南コベッツ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく先生方にお世話になりました。毎週の通常授業で英語だけを受講していましたが、入塾前は塾を続けられるかどうかが心配でした。でもその先生が素晴らしく先生と話に行くために続けることが出来ました。ちょっとずつでしたが勉強の意識も上がり英語が一番得意になって、定期テストの学年順位で一桁を取ることが出来ました。結果まで出してくれて親としては感謝しきれません
この塾に決めた理由
長女がお世話になっていたため。長女より次女の方が成績が悪く、このままでは長女と同じ学校に行けないと感じたため
志望していた学校
神奈川県立麻生高等学校 / 神奈川県立生田東高等学校 / 大西学園高等学校
講師陣の特徴
長女の時に担当してもらった女性講師には大変お世話になりました。元々勉強が嫌いで塾には後ろ向きな子でしたが、サブカルチャー的な子供の趣味に合わせた会話をよくしてくれて先生と話すのが毎週楽しみだったようです。家でも先生の話をよくしていました。気の合うお姉さん的な存在だったようで保護者面談の際もよく娘を見てくれているなと感じました。とってもおすすめできる先生です。
カリキュラムについて
子供一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれます。面談の際に計画書も併せて提案してもらい、その上で講習代が請求されます。子供に合わせた内容でやってくれるので出来れば受けたいのですが、予算が合わない場合は授業回数を調整することもできました
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いので助かってます。登下校時に安心だと思います。大通りに面しているので交通事故には気をつけるべきです。