1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 墨田区
  4. 両国駅
  5. 城南コベッツ 両国教室
  6. 城南コベッツ 両国教室の口コミ・評判一覧
  7. 城南コベッツ 両国教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(14406)

城南コベッツ 両国教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.8

(104)

城南コベッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月16日

城南コベッツ 両国教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(14406)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立本所高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的には相性が良かったという点で最高の評価でしたが、一番の点はやる気にさせてくれたのが納得がいくところでした。やる気がなければ一年という受験勉強がムダになってしまうので、そこに関しては大変ありがたかったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人のペースに合わせたカリキュラムなので、いろいろ合う合わないがあるかとは思いますが、そんなに合わない人はいないのではないかと思います。本人のペースを守り、それをサポートするシステムなので、邪魔をすることはまったくなかったて

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 城南コベッツ 両国教室
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 高いと言えば高いが結果として合格できたので納得

この塾に決めた理由

家から近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

教えることに関してはまずは考えさせることから始めさせて、わからないことがあった場合には、何がわからないのか、どうしてわからないのかを、TOYOTAのなぜなぜのような根本的な解決を求めていったので、結果として覚えるようになれたことは素晴らしいのではと感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

都度解説してもらったと聞いております。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個々で皆さんが勉強しているので、自ずとやらなければならない雰囲気になっているので、追い込まれの気持ちが高まり、つられて勉強するきになるシステムであったと聞いております。あとはレベルに合わせた解説がありました。

テキスト・教材について

レベルに合わせたテキストを使用していたのでわかりやすかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まずは自分で進めていってわからないことがあったら聞くシステムになっていました。英語に関しては密着型なシステムになっていたので発音に関しても分かりやすく説明してくれたから、本人にとっても分かりやすいカリキュラムでした。

定期テストについて

定期的に行っていた。

宿題について

とりわけ出されたわけでもないが、あまり納得いかないところがあれば先生と話して自発的にやるようになりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

こちらも定期的にどのような状況かどうかを確認したいこともあったので面談を行う前に連絡しました。誠実な対応でした。

保護者との個人面談について

半年に1回

進路については時間をかけて話し合いました。本人の希望が一番であったのですが、今のレベルがどうなのかなどを話しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振というよりもみんなが勉強しているので伸び悩むのは当然であるということの説明があったので納得していました。

アクセス・周りの環境

家から近いので夜の帰りも安心した

家庭でのサポート

あり

とにかくやる気にさせることから始まりでした。そのため余計な欲望を消し去るために、テレビを消したりしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください