1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市若葉区
  4. 千城台駅
  5. 城南コベッツ 千城台駅前教室
  6. 城南コベッツ 千城台駅前教室の口コミ・評判一覧
  7. 城南コベッツ 千城台駅前教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(6538)

城南コベッツ 千城台駅前教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.8

(123)

城南コベッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月15日

城南コベッツ 千城台駅前教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(6538)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立幕張総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いはじめて次のテストからぐんぐん結果が出始めました。途中気が抜けたのかガクッと落とした回もありましたが、勉強を自分で進めるやり方を学んだことで、ほかの比較的得意な教科は自分で成績を伸ばしていくことが出来ています。受けている教科は数学と英語だけなのですが、5教科全て成績がアップしています。志望校にはまだまだ届きませんが、本人の気持ちが「やった分だけ結果が着いてくる」と前向きいなったことが1番感謝している点です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師の先生が大学生と若く、親しみをもって通うことができていること。質問する際も声がかけやすく、緊張しないこと。塾自体が一通り 多い場所にあり、夜間の危険が軽減されていること。自習室が無料で利用出来、自習用のプリントが無料で印刷でき、自習で勉強した内容も、丸つけや解説をしていただけるシステムが合っています。 合っていないところは、駐輪場がないことです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 城南コベッツ 千城台駅前教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500000円程度

この塾に決めた理由

自習室の利用のしやすさや自習用プリントの豊富さ

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生講師が多いようですが、丁寧に見てくださり、進み具合や今後の課題などをLINEで毎回連絡してくださいます。 毎週同じ時間に入れば、ほぼ同じ講師の先生に着いていただけますが、別の先生になった時でも、子供に不満はないようなので、スムーズに引き継ぎがされているようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生に気軽に質問できる環境が整っているようで、自習利用した際にもプリントの丸つけをして下さったり、間違えた箇所の解説をしてくださったりしています。基本的にはテキストのページそって問題を解き、解説していただくシステムです。

テキスト・教材について

テキストは塾から配布されていますが、見たことがないのでよく分かりません。ドリルなども購入することができます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

講師1人につき生徒2人体制。本人の分かるところからはじめて、テキストに沿ってジリジリ授業が進んでいくだけなので、年間カリキュラムなどは特にないようです。学校の授業は抜かしていて、受験に備えてすでに中学3年後半のテキストを進めています。

定期テストについて

まだ冬に1度しか受けたことがありませんが、頻度は少なく感じています。

宿題について

テキストの数ページが宿題で出され、間違えたところを次回授業で解説していただきますが、親としては少なく感じています。3年生ですし、毎日数ページずつやらないと終わらないぐらい、宿題が出てもいいかと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎回の授業の内容、本人の理解度、今後の課題、宿題をやってきたかどうかなどが細かく書かれて連絡が来ます。終わった直後に来るわけてはなく、タイムラグがあります。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の確認や、おすすめのテキストの紹介、自習室利用頻度に関するアドバイス。受けている教科以外で、受験に必要な教科などを教えていただき、長期休みだけ違う教科を数回受けたりなど、予算に合わせて柔軟に計画を立ててくださいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

すぐに点数に繋がりやすい教科や単元を集中して勉強できるように、教科や通塾頻度の調節をしてもらいました。この教科はなかなか点数に結びつきにくい、という教科は切ったりして、効率的にレッスンを受けています。

アクセス・周りの環境

駅に近く、大きなショッピングセンター、ほかの塾もそばにあるため、夜間の通塾でも比較的安心して通わせられる

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください