立志館ゼミナール 泉北校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全36件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
泉北校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
泉北校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からこれといって指定されるものはなかったと思う。 それぞれの家庭で、それぞれが思うやり方でフォローしていたと思う。
泉北校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供が通った理由は、まさに受験対策だったため、受験によく出る問題集や、赤本をメインに授業を進めていたと思う。 先生は自分の受験の体験をメインにカリキュラムを組んでいたと思う。 英語に関しては、単語を覚えさせるように区切っていたが、子どもがなかなか努力をしていなかったように見受けられた。
通塾中
泉北校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は社員なのできっちり教育もされていて信用できる。 どの科目の先生も、とてもハキハキとしていて、明るく話しやすい。 挨拶などもきちんとしてくれるし、こちらが質問や補講の相談などをしても、対応が早いので信頼できるし助かる。 学校よりもわかりやすく、授業が楽しいようです。
通塾中
泉北校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅より少し住宅内に入るので、閑静で静か
泉北校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校の授業のためでなく、完全に大学受験対策のために通わせていたので、子供を担当してくれる先生が自分の大学経験での勉強方法を教えていたと思われる。 テストの時間配分について、授業や宿題で経験させていた。親の話には耳を傘ない子供なので、有り難かった。 特に問題無しだと思う。
泉北校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合格したこと、勉強の習慣がついたことなどから、総合的に考えて満足している。また、校区内にあり、通塾に便利であった点も利点となっている。一方、費用面では、それなりだったことから、満点とはならなかった。
泉北校の口コミ・評判
総合的な満足度
自主学習へのサポートがきちんとされていると感じた。いつでも自習室を利用でき、休日や平日、短時間でも自習室を利用していた。 また、相談があれば適宜講師へ質問をする時間をとってくれているようだった。 保護者への状況報告が適切にされていた。定期的な習熟度確認テストの結果を、保護者にわかる形でフィードバックしてくれていた。
- 1
前へ
次へ