立志館ゼミナール 和泉中央校

塾の総合評価:

4.2

(667)

立志館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

どの教科の先生もとても面白く授...立志館ゼミナール 和泉中央校の生徒(み)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2017年3月〜2021年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 上宮高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

どの教科の先生もとても面白く授業をしてくれるので、塾に行くことが楽しかったし勉強もそこまで嫌いではなかったです。それと、自習室の設備が整っていて、勉強する机も広くて隣との仕切りがあって、集中しやすい環境だったのでとてもよかったと思います。わからないところをすぐ聞けるのでとてもいい塾だと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていないということはないと思いました。毎回宿題が出されるので問題を解く回数が増えて、習ったことを宿題しながら復習したりできたのでとてもよかったと思います。自習室をとても私は利用していたので使いやすかったし、とても勉強する環境が整っていてとてもよかったと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 立志館ゼミナール 和泉中央校
通塾期間: 2017年3月〜2021年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (五木)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (五木)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習、冬季講習、春季講習、受験対策講座などいろいろあった。

この塾に決めた理由

夏期講習などでわかりやすいと思って入りました。入ってみると自習室の設備もよく、先生もしっかりと教えてくださったのですごくわかりやすかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の先生はとても親切で丁寧に教えてくれたのでとても良かったです。国語の先生は文章を読むコツをたくさん教えてくれたり、社会の先生はボンバーと印象深くして頭に覚えやすいように工夫してくれたりとてもわかりやすかったです。理科の先生も男の先生はおもしろかったので授業も楽しく受講できてとても良かったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

最初に今日のすることを先生が言って国語であれば漢字テストを最初にして、隣の人と交換して採点し、間違ったところを次回裏に10回書きしたものを提出するという感じでした。その後にだいたい問題を解いて文章を読むコツを教えてくれたりしてました。とてもわかりやすかったし面白い授業だったと思います。

テキスト・教材について

立志館ゼミナールが作ったテキストで、学校の試験前は理科は中学校の過去問集を作って配ってくれるので充分に対策してテストに臨むことができました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎月の最後に定着度テストがあり、それを80点以上取らないと追試か補習があると言う感じでした。それで取れていないところを補習で復習してもう一度基礎から学んだり、わからないところを聞きやすい環境でした。80点以上取ればなにもないので自分で復習してわからないところを先生に聞くのが大事だったと思います。

定期テストについて

毎月の最後に定着度テストがあり、それを80点以上取らないと追試か補習があると言う感じでした。それで取れていないところを補習で復習してもう一度基礎から学んだり、わからないところを聞きやすい環境でした。80点以上取ればなにもないので自分で復習してわからないところを先生に聞くのが大事だったと思います。

宿題について

宿題は毎回どの教科も出されて、授業で答え合わせをして、自分のわからないところを復習して先生に聞きに行ったりする感じでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

封筒で子どもの定着度テストの結果と先生のコメントを書いた紙が同封されて送られて来ました。それで授業に行っているかやテストの点数を取れているのか確認してました。

保護者との個人面談について

1年に1回

主に進路相談でした。とくに受験前は保護者との面談がもう少し増えるのでそこでこの成績だとどこの高校に行けそうだとかゆう話をしてました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪かった時は補習があるので、そこで丁寧にわからないところを先生が解説して教えてくれたりするのでとてもわかりやすかったと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室の机がとても広く自習しやすい環境でとてもよかった。14時から22時まで空いているので塾の授業がなくても通いやすくてよかった。

アクセス・周りの環境

駅から近く家からも近かったので通いやすかったです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

立志館ゼミナール 和泉中央校の口コミ一覧ページを見る

立志館ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください