1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 泉大津市
  4. 松ノ浜駅
  5. 立志館ゼミナール 泉大津校
  6. 社会人以上・2007年2月~2014年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2007年2月から立志館ゼミナール 泉大津校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(43699)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
自営業
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
立志館ゼミナール 泉大津校
通塾期間
2007年2月~2014年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (五木)
卒塾時の成績/偏差値
50 (五木)

塾の総合評価

1

何年も前に通ってたから定かではないが、その年その年で講師陣や塾長の質がすごく変わっていたと思う、またまわりの保護者たちの評価も同じようなものだった。
上の子の時は大変評判も良く、通わせて良かったと、思いますが、下の子のときはイマイチ。
近いから通わしてたと言う感じ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は全く合っていなかったと思う。 積極的に質問など出来る子供は伸びると思うが、うちの子のようにおとなしく、質問やわからないことを聞けない子たちは思いっきり置いて行かれてたと記憶している。 もっと講師陣からすすんで、子供に接して欲しかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

近所で通いやすい、兄弟が通っていた。
友だちも多く通っていた。
クラブとの両立がしやすそうだったから。

この塾以外に検討した塾

第一ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のバイトはいなかった。
学力別のクラス分けがされてた。
講師について、評判の良い講師は上のクラスを持っていて、学力の低いクラスには教え方がさほどうまい講師ではなかった。
懇談もあったが、なかなか相談しにくい雰囲気だった。
あきらかバカにしてるんだろうなと言う感じの塾長がいたことを覚えている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

積極的、優秀な子供たちは質問しやすい環境だったよう。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学力別のクラス分けで細かくわけられていた。
下の方のクラスはうるさかったようだ。
積極的で質問が出来る子供たちはいいが、おとなしい子供たちには、わからないところがあってもなかなか質問しにくい雰囲気だったらしい。
自習室も監督の先生がいなくて遊びにきてるような雰囲気だったそう。

テキスト・教材について

オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のオリジナルのテキストを使用。
定期テスト前にはテスト対策授業。
塾のテストが不合格の場合は補講と再テスト。
自習室を開放してた。
しかし監督講師がいなかったのでいつもうるさかったようだ。
優秀な子たちには良い塾だろうて思うが、そうでない子供たちにももっと寄り添ってもらいたかったと思っていた。

塾内テストや小テストについて

学力テストが定期的に。

宿題について

宿題は科目にもよるが、まあまあ多かったと記憶している。
忘れて行ったら当然居残り親の呼び出しなどがあったと記憶してます。
しかし講師によってばらつきがあったような。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

はっきり覚えてませんが。
授業中の学習態度、積極的に授業に参加してるかなど。こちらから連絡しなかったら、わりと放っておかれた気がする。

保護者との個人面談について

あり

授業態度、学校、クラブなどの話。
あとはもちろんテスト成績の結果について。
色々アドバイスはあったが、なかなか結果につながるような懇談内容では無かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

当時の塾長が常にバカにしたような態度で接してきてたから、あまり参考になったり励まされたり、ありがたいアドバイスがなかったように記憶してます。

アクセス・周りの環境

自転車

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

クラブとの両立が大変だったので、健康かんりはもちろん、宿題課題の進捗確認、忘れ物ないかの確認、時間割確認。
夜遅いので、送り迎えも出来る限り。

クラブとの両立が大変だったので、健康かんりはもちろん、宿題課題の進捗確認、忘れ物ないかの確認、時間割確認。
夜遅いので、送り迎えも出来る限り。

併塾について

あり (その他)

塾だけでは無理だったから。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください