1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 三郷市
  4. 八潮駅
  5. 勉強クラブ 南教室
  6. 1件の口コミから勉強クラブ 南教室の評判を見る

勉強クラブ 南教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.9

(19)

1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月7日

勉強クラブ 南教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 南教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生は大学生のアルバイトとかではなく、なん年経験を積んだ教えプロで教材もわかりやすい。塾長はじめ丁寧で新設でした。月謝も安く魅力的です。夏期講習や冬期講習も通いやすいお値段。安いので個人指導ではありません。

志望していた学校

埼玉県立三郷北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は勉強クラブ全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年7月24日

勉強クラブ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年2月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業内容、費用、講師などとても素晴らしいと思っています。成績によって上位クラス下位クラスと分かれるのは今の時代に合っていないのかもしれませんが、このやり方だからより細かい指導に繋がっていると思います。また卒塾してからも元生徒であれば手厚く保証と指導をしてくれるので払った費用以上に価値のある塾だと思っています

この塾に決めた理由

私もこの塾に通っていて非常に分かりやすかったのと卒業後アルバイトをしていて他の生徒及び保護者に対し親身になって考えてくださる講師の方の印象が良かった。

志望していた学校

埼玉県立吉川美南高等学校 / 星稜高等学校

講師陣の特徴

教師歴のある講師を筆頭に有名大学を卒業した講師の方が常時いらっしゃいます。アルバイト講師のような方はおらず、長く働いている講師の方が多いです。卒塾して講師として就職された方もおり講師、保護者ともに信頼できる場所なのだと思います

カリキュラムについて

単元テストの成績により、クラスが分かれます。上位クラスではハイレベルな高校受験に向けた授業を、下位クラスでは基本を中心とした授業になっています。本人の希望で下のクラスの授業に出ることもできます。基本的には学校の授業をやや先取りで行っていくスタイルで通塾している生徒の全学校の教科書を元にカリキュラムが組まれています

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

田畑に囲まれた中にあり、のどかだが夜道はやや暗い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

勉強クラブ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2013年4月~ 2015年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校の先生より、親身になってくださいました。志望校が決まった時から一緒に受験生という感じで子供に寄り添ってくれたので、すごく心強かったです。 志望校の情報なども講師の方が調べてくださって、本当にあの時は感謝しかなかったです。 受験の前は緊張している子供のことを励ましてくれるなど、気遣いも有り難かったです。 ママ友に塾を聞かれた時はこちらの塾を勧めてます。

この塾に決めた理由

習い事の先輩のお母さんからの勧めで、個別で、リーズナブルで、先生達が親身になってくれるということで、塾の体験をさせてもらい、決めました。

志望していた学校

日本体育大学柏高等学校 / 埼玉県立草加東高等学校 / 我孫子二階堂高等学校

講師陣の特徴

講師の方は、ベテランの方から、現役大学生の方もいて、子供に合うか合わないかなど、相性なども見てくれました。勉強ばかりでなく、子供の興味ある話をしながら授業を進めていたようです。集団のクラスはわからないですけど、個別の方は、子供の理解度に合わせて授業を進めてくれてるようでした。

カリキュラムについて

カリキュラムは覚えてないですけど、理解してるかしてないかのチェックはしていたようで、子供のレベルに合わせて進めたり、復習したりとしてくださったと、記憶しています。 志望の学校が決まっていたので、その学校の過去の問題集や、学校の授業の方も遅れを取らないようにバランスよくやってくださっていたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅からだと、ちょっと距離はあったが通えない距離ではない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月11日

勉強クラブ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2013年3月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

約3年通っていたので、子供の性格も理解してくださり、進め方のペース配分なども、よく考えてくれていたと思います。本当に親身になってくださり、こちらとしては本当に感謝しかないです。 塾に行きたくないという事もなかったので、子供には合っていたと思います。みんながみんなというわけではないけど、事務の方も含め本当に良い方ばかりでした。

この塾に決めた理由

先輩のお母さんや、同級生のお母さんなどのお話を聞いて、個別で探していて月の塾代もリーズナブルだった為。

志望していた学校

日本体育大学柏高等学校 / 埼玉県立草加東高等学校 / 埼玉県立三郷高等学校

講師陣の特徴

個別での先生は、現役の東大生の方で、子どもに対して親身になってくれた。理解してないと感じたら子供にあったやり方をしてくれたりと、子供にはわかりやすく教えてくれるとモチベーションも上がっていた。 人柄も良く保護者側にもわかりやすく説明してくるので、安心してお願いすることができた。

カリキュラムについて

内容のレベルなどはわからないが、子供の理解度、ペースで進めてくれていたと思う。苦手なところの復習など、宿題という形で出してくれたり、どこまで理解してるかなどは先生なりにやってくださったと思う。保護者にも電話などで進め方など説明してくれたので、なんとなくだが、理解してるしてないがわかった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車やバスでも行けるし、車の送迎も近かった為、苦ではなかったから。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

勉強クラブ 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

家族含めて、 受験対応が、イライラしなくて済んだ とても、普段通りの環境に近い状態での、対応等が行えた 家庭内が、朝昼夜とかが ピリピリしていなくて フワーッとした 安住の地の感じがする 気持ち、感覚が、 ホワンホワンの感じかしてた。

志望していた学校

東日本国際大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

勉強クラブ 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生は大学生のアルバイトとかではなく、なん年経験を積んだ教えプロで教材もわかりやすい。塾長はじめ丁寧で新設でした。月謝も安く魅力的です。夏期講習や冬期講習も通いやすいお値段。安いので個人指導ではありません。

志望していた学校

埼玉県立三郷北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

勉強クラブ 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

安い上に親身になってくれています まだ中1なので成績も伸び悩んでいますが、通わせたのが最近なので、様子をみています 国語、数学、英語の教科が通常選択、社会と理科はテスト前に補習してくれるようです。

志望していた学校

埼玉県立草加高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください