個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 越谷教室

塾の総合評価:

3.7

(189)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

テストの成績を上げたいのならば...個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 越谷教室の生徒(もち)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: もち
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: クラーク記念国際高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

テストの成績を上げたいのならばお勧めはしない 日頃の授業の補習として習うならいいと思う テストの成績を上げたいのならば、週3は通ったほうがいい テスト直前の勉強会は無料だが、正直自習してたほうがためになった 有料の勉強会は学校のワークを持って行って解くだけなので、1人で解ける人はやらなくて十分

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一対一で自分のペースで進められるところは合っていたと思う けど、週一だと進みが遅くて、本当に必要最低限の基礎の部分しか教えてもらえなかったので、そこら辺はあまり合っていないと感じた 勉強時間の残り10分くらいになると、雑談がスタートするのでそこら辺はあまり合っていないと感じた

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 越谷教室
通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (覚えてない)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (覚えてない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は15万円程度 夏期講習などは受ける人のみ追加で、費用はその年によって変わる

この塾に決めた理由

自宅から近く、アクセスも簡単だったから 一対一指導の場所が良かったから 一人一人に合わせて個別で進められるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の人が多い 人によって分かりやすかったり分かりにくかったりはする 塾長は小学校の校長先生で、ベテラン 時間帯によってころころ先生が変わりやすい 大学生の講師だと、よく別の予定と重なってしまい日を変更するか、塾長が授業するかと変更が多め

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことがあればいつでも対応してくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一対一で一コマずつ進めていく感じ ペースは週一だと遅め 授業よりもお喋りの時間がまあまあ長い 先生によるけど、10から20分くらい雑談することがある 雰囲気はいい 解説の後、ワークの問題を解いていき、最後に応用問題を解いて丸付けして終わり

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ワークに沿って進めていく 難易度は低め 学校の授業中に速度の一つ先を学習する そのため、学校の授業で復習するような感じ テスト期間は苦手なところの問題集みたいなのを徹底的にやるけど、あまりテスト勉強にはならなかった

宿題について

応用問題1ページ分くらい すぐ終わる テストが近くなると、2、3ページ分の宿題が出るが、奇数と偶数で解く問題を分けるので、量は少ない

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾でやった授業内容とそれの理解度 成績と今後の進路について 進路が決まってない場合は学校説明会の案内 模試や英検などの案内

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

進路をどうするかや、どこら辺が苦手なのかなど、まとめで話す 苦手な科目のサポートもある 基本塾長と講師との相談になる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静か 狭め 綺麗

アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分以内

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 越谷教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください