1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 吉川市
  4. 吉川駅
  5. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 吉川教室
  6. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 吉川教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 吉川教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(73720)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 吉川教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(169)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月12日

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 吉川教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(73720)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 埼玉県立越谷南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他の塾に通ったことはない為、どの程度なのかわかりませんが、始めるきっかけが、入塾するかもわからないのに、面談でかなり本人のやる気や、どのくらい出来るかなどの指導までして頂けて、本人も少し自信につながり、入りたいと思ったので、細かいフォローなどがあると良いなと思っています

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業のように集団の塾よりは本人にあっていると思っています。塾の講師との相性なども悪いとは聞かないので、合わないことはないのかと思いました。体験授業を他で受けた時は、行きたくいと本人が言ったことがあったので、今の塾では特にその様な様子はありません

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 吉川教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習などの季節講習 施設利用料 テスト料 テキスト代

この塾に決めた理由

出来るだけ個別が良くて、調べて何ヶ所か行き、試してみて、しっくりいき、子供の今現在の目標や、目安などをはじめにだいぶ面接していただいたので、子供の学力などが分かって良いと思ったので

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長のことしか、わかりませんが、大学生の講師がいることはわかっています。そのほかは塾のパンフレットなどで見るだけで、実際にはわかりません。どちらもいるのかと思っています 今受けている講師は大学生で、兄が同じ年の様で、大学四年生だと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接聞いて対応していただいています

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2名での個別授業で、分からないところなどを 上から言われる事が無く、圧力がかかったかんじを受けた事がないようです。理解しているかどうかも確認してもらっている様子です 本人は講師を嫌がることもなく、分かりにくいこともない様子です リピートで確認して、忘れないように復習していく様子です

テキスト・教材について

フォレスタの教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業の記録、定期テスト前に成績アップのための講習などがあり。塾内テストで学力を診断して、その後の学習スケジュールなどを考えて頂いています 保護者面談も定期的に行い、進路指導などの相談もできるようです

定期テストについて

まだ、一度しか受けていませんが、学力テストだと思います

宿題について

テキストの見開き3ページをやって、次の授業でまるつけしながら、始まる様子です。テキストは復習しながらやっている感じです。宿題でやる場所は一度やったところなどを、また繰り返し宿題などにしている様子です

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業内容などは毎回記入されたものを、渡されます、月に何度か指導報告書が渡されます。何か不具合などがあれば塾長から、電話で連絡が来ます

保護者との個人面談について

月に1回

まだ、最初の面談しかしていないので、分かりません。今後面談がある事は聞いていますが、頻度などは聞いていない為分かりません

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ、通塾し始めてからの成績が出ていないので、身についているのか、あがっているのが、成績が変わっている様子がわかりません

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音などは気にならなかったですし、広めの個別で、全個別にホワイトボードがあり、授業のように受けられると感じました

アクセス・周りの環境

アクセスなどはあまり気にせず、子供にあった塾を考えていました

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください